本文
講 演 会 | 「華月館は語る~歴史的建造物の魅力」 |
---|---|
日 時 |
9月21日(日曜日)13時30分~14時30分 |
場 所 | 華月館 住所:滝川市文京町1丁目1番19号(東小学校向かい側) |
内 容 | 滝川開拓期の移住者である三浦米蔵とその子・庄作のことや、滝川の歴史的建造物の魅力について紹介します。 |
講 師 | 美術自然史館 学芸員 |
備 考 | 参加無料・申込不要 ※華月館にはトイレがありません。ご注意ください。 |
日 時 | 9月12日(金曜日)9時00分~15時00分 |
---|---|
集合場所 | 市役所南側玄関 |
講 師 | 白井 重有 氏(滝川市郷土研究会参与) |
内 容 | 「地域の文芸の足跡を訪ねる」をテーマに市内の歴史ある場所をバスで巡ります。 |
定 員 | 20人 |
参 加 料 | 500円(昼食は各自負担) |
申 込 |
8月19日(火曜日)10時00分~29日(金曜日)17時00分までに美術自然史館(Tel23-0502)に電話でお申し込みください。 |
裸婦デッサン | 人物デッサン(着衣) | |
---|---|---|
日程 | 4月13日(日曜日) 6月15日(日曜日) 10月19日(日曜日) |
8月24日(日曜日) 11月16日(日曜日) |
時間 | 13時00分~16時00分 | 13時00分~15時00分 |
参加料 | 1,000円 | 300円 |
※申込不要・当日直接美術自然史館にお越しください。