ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美術自然史館・こども科学館・郷土館 > 美術自然史館 展覧会のお知らせ

本文

美術自然史館 展覧会のお知らせ

ページID:0002841 更新日:2025年6月25日更新 印刷ページ表示

特別展「戦後80年 たきかわ戦争の記憶」

展覧会概要
会  期

令和7年7月5日(土曜日)~8月31日(日曜日) 
※休館日 月曜日(7月21日、8月11日は開館)、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日) 

開催時間 10時00分~17時00分(入場は16時30分まで)
内  容

滝川の人々にとって戦争とは何だったのでしょうか。
1931(昭和6)年の満州事変以降、戦争は次第に拡大、思想・経済などあらゆるものが統制され、暮らしは戦争一色に染まっていきました。
滝川からも多くの若者達が戦場に駆り出され、そこで命を落としました。

1945(昭和20)年8月15日戦争終結の詔書の放送をもって終戦を迎えます。

本展では資料や写真、生活物資等から当時の市民の暮らしぶりを振り返り、忘却させてはならない『戦争の記憶』を展覧します。

備  考

入場料 300円(高校生以下無料)
詳細はチラシをご覧ください。

 

関連事業
講 演 会 「記憶をたどる ─ 戦時下のたきかわ ─」
講  師 白井 重有 氏(滝川市郷土研究会参与)

日  時

8月9日(土曜日)10時30分~  
場  所 滝川市美術自然史館
備  考 参加無料・申込不要(席に限りがあります)

2階ギャラリーの展示についてはこちらをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

6月休館日

 赤地:休館日
 ※郷土館は5月~9月の土曜・日曜・祝日のみ開館