本文
音声による119番通報が困難な聴覚・言語機能に障害がある方が円滑に消防への通報を行えるようにするシステムです。
スマートフォンなどから通報用Webサイトにアクセスして、消防本部が消防隊や救急隊をどこに出動させるべきかを判断するために必要な「救急」「火事」の別と、通報者の位置情報を入力すれば、即座に消防本部に繋がり、その後にテキストチャットで詳細を確認する仕組みとなっています。
令和2年6月1日から運用が開始されました。
詳細は、下記のページをご覧ください。
Net119緊急通報システム(滝川地区広域消防事務組合消防本部ホームページ)<外部リンク>
滝川地区広域消防事務組合消防本部
通信指令課 情報通信係
電話:0125-74-4824(直通)
Fax:0125-23-5699