ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 保険医療課 > 後期高齢者医療保険料 納付証明書申請のご案内

本文

後期高齢者医療保険料 納付証明書申請のご案内

ページID:0013304 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

 後期高齢者医療保険料の納付証明書は、保険医療課医療費助成係(市役所1階6番窓口)、江部乙支所で交付が受けられます。
 また、郵送料をご負担いただき、郵送で請求することもできます。

後期高齢者医療保険料納付証明書とは

 1年間(1月1日から12月31日)に納めた後期高齢者医療保険料についての証明書です。確定申告または年末調整で社会保険料控除として、所得税および住民税の課税対象となる所得から差し引くことができます。
 ※融資申込などに使用する「納税証明書」(有料)とは異なります。「納税証明書」が必要な場合は「納税証明書の請求様式」をご覧ください。
 ※国民健康保険税の納付証明書については保険医療課国保年金係(0125-28-8016)へ、介護保険料の納付証明書については介護福祉課介護保険係(0125-28-8026)へご確認ください。

申請できる方

 本人、または同居のご家族

申請に必要なもの

 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、後期高齢者医療資格確認書等)
 ※代理人の方が申請する場合は、委任状(任意様式可)と代理人の本人確認書類

発行手数料

 無料
 ※「納税証明書」は有料です。

発行窓口

 ・保険医療課医療費助成係(市役所1階6番窓口)
 ・江部乙支所

郵送で申請する場合

 郵送で申請する場合は、以下を送付してください。
​ ※申請書などをポストにご投函いただいてから証明書がお手元に届くまでに、1週間から10日程度かかる場合があります。お急ぎの方は「速達」をご利用ください。
 ※申請内容に不明点がある場合はご連絡することがありますので、申請書には日中連絡のとれる電話番号を必ずお書きください。

申請に必要なもの

 ・納付証明書の申請である旨および氏名、住所、生年月日、連絡先を記載した申請書(任意様式可)
​  納付証明(確定申告用)申請書 [PDFファイル/34KB]
​  納付証明(確定申告用)申請書(記載例) [PDFファイル/36KB]
  ※特に記載がない場合は、直近の年(1月1日~12月31日)の納付証明書を発行します。
 ・発行を希望される方の本人確認書類の写し
 ・切手を貼った返信用封筒(氏名・住所を記載してください。)

送付先

 〒073-8686 滝川市大町1丁目2番15号
 滝川市市民生活部保険医療課医療費助成係

その他

 ・直近の収納につきましては、市役所内収納データに反映されていない場合がありますので、領収書の写し(金融機関の領収印が押印されたもの)を提出してください。
 ・年末調整にて控除された方は、再度重複して確定申告で控除することはできません。
 ・控除対象となるのは本税のみで延滞金は含みません。

問い合わせ先

 保険医療課医療費助成係    0125-28-8018

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)