ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 相談・ご意見 > 市民の声 > 市民の声を公表しています > 市民の声-「公園でキツネ対策をしてほしい」(2024年10月14日受付)

本文

市民の声-「公園でキツネ対策をしてほしい」(2024年10月14日受付)

ページID:0017646 更新日:2024年11月29日更新 印刷ページ表示

内容

 いつも子育てがしやすい街作りをしてくださってありがとうございます。公園もどんどん整備されて遊ばせやすいです。
 子どもが砂遊びが好きなのですが、近所のみずほ公園は「キツネが徘徊しているのでご注意ください」と立て看板があるので、砂遊びができず毎回残念がります。私もキツネの糞尿が心配で砂遊びは控えさせていますし、手を口に入れてしまわないか心配です。
 別の町では全公園、猫の糞尿対策としてネットをかけて、利用者は利用するたびにネットを外して遊んでいました。
 ぜひ、そういった設備か、平和公園など町中の大きな公園のうち1つくらいは柵で囲まれた砂場(新十津川の支援センターのような)があれば嬉しいです。黄金町周辺は毎年キツネが徘徊していて、道端の草を触るのもはばかられます。ご検討よろしくお願いします。

回答

 この度は、公園の利用についてご心配、ご不便をおかけし申し訳ございません。
 ご提言いただきました、公園砂場にかかるネット等の設置ですが、ご指摘のとおり市内公園砂場へネットを設置するなどの対策は講じておりませんが、「東町さくら公園(東町5丁目8番:ファッションセンターしまむら裏)」につきましては、地域の方々のご協力のもと、砂場へブルーシートを設置するなど、環境面に配慮し、管理をしていただいている公園がございますので、一度そちらの公園のご利用をご検討されてみてはいかがでしょうか。
 この度頂戴したご意見等を踏まえながら今後の公園管理に努めてまいりますので、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

問合先

土木課(電話:0125-28-8036)

受付日

令和6年10月14日