本文
4月から滝川に来ました。4歳と7歳の子どもがいます。保育園も学童も待機児童状態です。ミニ児も認定子ども園もなく、働きたくても働けない状況です。空いてる小学校のスペースでミニ児など実現できないのでしょうか。保育園も数が少ないと思います。
この度は、保育所及び学童クラブに関するご意見をいただき、ありがとうございます。
保育所、学童クラブは入所・利用開始に当たり入所要件が備わっていることを確認の上、利用施設が受入れ可能な場合に申請をお受けしています。保育所、学童クラブともに利用定員に達している施設もありますが、既入所児童の状況等により空き状況も随時変わってくるため、その時点での具体的な空き状況については、お電話または子育て応援課窓口にてお知らせできますので、随時お問い合わせいただきますようお願いします。
ご提言のございました小学校の空きスペースを活用した児童会館の設置につきましては、放課後における小学校の管理運営上の課題があることから、直ちに実施することはできませんが、滝川市では利用待機となるご家庭が生じないよう、17時00分までにお迎えが可能な場合は留守家庭児童登録で学校から直接、児童館を利用することを可能としています。
また、認可保育所及び認定こども園等の増設予定はございませんが、保育所の申し込みをお受けできない場合でも一時的保育事業やファミリーサポートセンター事業、預かり保育を併用した幼稚園の利用など、保育所入所以外の子育て支援サービスについてもご説明させていただくことも可能ですので、こちらについてもお問い合わせください。今後とも児童福祉行政のサービス向上に努めてまいりますので、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
子育て応援課(電話:0125-28-8025(直通))
令和5年5月26日