ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 相談・ご意見 > 市民の声 > 市民の声を公表しています > 市民の声-「新文化施設の建設場所などについてのアンケート調査の実施方法について(2023年1月19日受付)」

本文

市民の声-「新文化施設の建設場所などについてのアンケート調査の実施方法について(2023年1月19日受付)」

ページID:0001316 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

内容

 企画課より、無作為抽出によるアンケートが届きました。このようなアンケートはインターネット回答で十分だと思います。
 提出を求めるのであれば、郵送ではなく市役所玄関にアンケート回収BOXを置けばよいのではないでしょうか。返送にかかわる郵送費も税金です。物価高、子どもを育てるのにかかる費用も高い現在、市はもっと節約すべきです。高層ビルのような庁舎にも電気代など高額な経費がかかっています。今回の郵送費は微々たるものかもしれませんが、滝川市にはもっと倹約を心掛けてほしいです。
 文化センターに代わる施設づくりは大切ですが、方法が悪いです。アンケートを集めるなら広報紙を通じて募集する方法でもいいのではないでしょうか。全市民が回答するわけではないので、もっと広く声を拾うなら広報紙で呼びかければいいのです。このハガキも市役所へ持ちこみします。もっと節約を考えて、より良いところへお金をかけてください。よろしくお願いします。

回答

 このたびは、市民の皆様に「新文化施設の建設場所などについて」のアンケート調査を実施させていただきました。
 調査の方法につきましては、無作為に抽出させていただいた方へ調査票を郵送し、ご回答の返送には郵送によるほか、QRコードの読み取りによるインターネットでの回答もできるよう、実施したところです。
 一般的なサンプリング調査につきましては、人口に対し一定数の回答があれば、信憑性の高い調査結果が得られることから、今回の調査につきましても、過去に実施した類似のアンケート結果の回収実績をもとに、調査依頼件数を定め、実施させていただきました。
 幅広い年代の方々からのご回答を期待し、インターネット限定での調査は実施しなかったことをご理解願います。

問合先

企画課(電話:0125-28-8004(直通))

受付日

令和5年1月19日