ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長の部屋 > 市長コラム「市長雑観」平成30年5月

本文

市長コラム「市長雑観」平成30年5月

ページID:0001455 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

しちょうざっかん

 ようやく春が来て、北海道の春は清々しくて気持ちが良いなと改めて感じているところでありますが、昨年から今年にかけての観測史上一番の大雪には市民の皆さんも大変なご苦労をされたことと思います。市としては、国など関係機関と連携し、災害対策本部を立ち上げ対処したほか、除排雪を担っていただいている環境維持管理協同組合の皆さんの不眠不休の協力を得て、担当職員も休みなく道路の除排雪に対応をいたしました。しかし、公共交通の運休等があり、市民の皆さんにご迷惑をおかけいたしましたことを心からお詫び申し上げます。また、多くの市民の皆さんにボランティアとしてご協力いただき、互いに助け合い、雪に立ち向かっていただきました。そのお心に深く感謝いたします。ただ一方で、除雪したばかりの通学路等に次々と雪が出される場面も見受けられました。交通の支障となりますので、道路への雪捨てはなさらないようお願いいたします。
 そして駅前広場について、現在、北海道において工事を行っていただいており、平成30年4月1日からはバスが駅前に乗り入れをするようになりました。まだ始まったばかりで、市民の皆さんにおかれましてはご不便もあろうかと思いますが、市といたしましても、少しでも利用しやすくなるように努力してまいります。また、駐輪場のマナーについてもお願いがあります。通路に自転車を置かれている方が多数いらっしゃいます。市では、自転車の安全利用と放置の防止に関する条例を制定し対応しておりますが、正しい利用により、皆さんに快適に使っていただけるようご協力をお願いいたします。
 今回、道路への雪捨てと駐輪場のマナーについて書かせていただきました。快適な市民生活を送っていただくためにも、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

広報たきかわ5月号に掲載した市長コラムです。