ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 納税 > SMS(ショートメッセージサービス)による納税催告の実施について

本文

SMS(ショートメッセージサービス)による納税催告の実施について

ページID:0019610 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

SMS(ショートメッセージサービス)による納税催告の実施について

令和7年4月から、市税などに未納がある方の携帯電話やスマートフォンに、SMS(ショートメッセージサービス)によりメッセージでお知らせを行っています。

送信するメッセージ内容(主なもの)

(例)「滝川市税務課です。市税などに未納がありますので、至急ご納付ください。ご納付できない場合はご連絡ください。」

・文例は一例であり、メッセージの内容は変更することがあります。
・メッセージに、名前や住所などの個人情報は記載しておりません。

送信欄に表示される発信番号

税務課から送信するメッセージの送信者欄には、次の番号が表示されます。
・docomo(ドコモ)、au、楽天モバイル回線の場合 電話:0125-28-8021
・Softbank(ソフトバンク)回線の場合        電話:247001

メッセージによる返信には対応できませんので、来庁するか滝川市税務課納税係(直通:0125-28-8021)へ連絡をしてください。

SMSの送付対象者

市税などに未納のある方へメッセージを送信します。
・既に金融機関などで納付された場合でも、納付データが市に届くまで時間を要することから、行き違いでSMSを送信する場合がありますのでご了承ください。
・電話番号の確認については細心の注意を払っておりますが、電話番号の変更等により、対象者以外へSMSが届く場合があります。万が一SMSの内容に心当たりがない場合には、滝川市税務課納税係までご連絡ください。

滝川市からメッセージが届いた方へのお願い

至急、市税などの納付をお願いします。また、納付が困難な場合には、滝川市税務課納税係まで必ず連絡してください。
ご相談または納付がない場合には、地方税法などの規定により滞納処分(差押など)を実施することがあります。

滝川市をかたった詐欺にご注意ください

滝川市では、SMS本文やSMSのリンク先情報において、銀行口座への振り込みやATMの操作を案内したり、現金・通帳・カードなどを預ける、またはカード情報を入力させるような指示をすることはありません。
不審なSMSや電話などがありましたら、滝川市税務課納税係までご連絡ください。