本文
滝川市地域公共交通活性化協議会
滝川市では、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)の規定に基づき、交通事業者や住民、行政などで構成する滝川市地域公共交通活性化協議会を設置し、持続可能な公共交通網の構築に向け、生活交通確保維持改善計画の策定や、バス路線の利用促進に向けた取り組みを実施しています。
バス路線の利用促進に向けた取り組み
LINEスタンプ販売中!
滝川市地域公共交通マスコットキャラクター「ルンルー」がLINEスタンプになりました!
スタンプの概要
- スタンプ名 : 毎日使える!くまの「ルンルー」(滝川市)
- アカウント名 : 滝川市地域公共交通活性化協議会
- カテゴリー : LINEクリエイターズスタンプ
- 料金 : 120円(16種類1セット)
- 購入方法 : LINE STORE<外部リンク>もしくはLINEアプリ内スタンプショップからご購入ください
マスコットキャラクター「ルンルー」
滝川市地域公共交通マスコットキャラクター「ルンルー」は、北海道滝川西高等学校美術部のみなさんにご協力いただき作成しました。今後、路線バスなどのPRで登場しますので、応援よろしくお願いします。
「ルンルー」のイラスト使用について
「ルンルー」のイラストは、事前に許可を得ていただくことで、イベントのチラシやホームページへの掲載などに無料でご利用いただけます。(滝川市内の公共交通の利用促進やPRにつながると認められる場合に限ります。)使用を希望される場合は、注意事項をご確認のうえ、使用申請書を本協議会事務局(滝川市役所6階総務部企画課)までご提出ください。
使用例:公共交通利用によるイベントの来場依頼、公共交通に関するイベントの周知など
バス乗車トクトクサービスカードをご利用ください
バス路線「滝川市内線」をご利用いただいた方に、お買い物でお得なサービスが受けられる「トクトクサービスカード」を配布しています。カードは、滝川市内線ご利用時に料金箱横のケースから1人1枚お取りください。カードと引き換えに取扱店のサービスを受けられます。
⇩詳しくはこちらをご覧ください⇩
バス乗車トクトクサービスカードの使い方・取扱店一覧 [PDFファイル/1.96MB]
バスの乗り方教室を実施しています
路線バスに興味や関心を持ってもらう機会をつくり、今後のバス利用へつなげていくことを目的として、例年4月~10月頃、市内の各小学校や老人クラブ、町内会などの団体を対象に「バスの乗り方教室」を実施しています。
滝川市バスマップ配布中
滝川市内を走るバス路線の情報や、バスの乗り方・降り方がわかる「滝川市バスマップ」を配布していますので、ぜひご利用ください。(配布場所:滝川市役所6階総務部企画課)