本文
学童保育の利用対象年齢を引き上げてほしいです。小4(9~10歳)で学童保育が使えないのは困る事が多いからです。
検討のほど、よろしくお願いいたします。
(3年生以下の低学年を優先し、定員に達した場合は待機になることへのご意見)
滝川市の学童保育につきまして、制度としては利用対象年齢を小学校1学年から6学年までとしております。
しかしながら、お子様を安全にお預かりし活動する視点から、学童保育事業における占有室の面積をもとに各クラブの利用定員を定めており、現状、定員を超過していない江部乙地区の学童保育につきましては全学年の利用を受け入れが可能となっておりますが、その他の地区におきましてはご家庭でのお留守番が難しいと思われます第1学年から第3学年の児童のご利用で定員を満たしている状況です。第4学年以上の利用についてのお問い合わせもあることから、市としてニーズがあると認識しておりますが、限られたスペースで安全にお子様をお預かりする観点から、現時点でこのような運用となっておりますことにご理解いただければ幸いです。
他に活用できる制度として、学校登校日のみの利用になりますが、放課後のお子様の居場所として、学校から家に帰ることなく、登録した児童館や児童センター等を直接利用できる「ランドセル登録」や、お子様の習い事の送迎やお預かりなどが可能な「ファミリーサポートセンター事業」も実施しております。いずれの制度も登録制となっております。
子育て応援課(電話:0125-28-8025)
令和6年11月20日