本文
滝川市教育委員会では、社会情勢の変化や児童生徒数の状況等を踏まえ、平成23年度から10年間を計画期間とする「滝川市小・中学校適正配置計画(第1期計画)」を策定し、児童生徒にとってより良い教育環境を目指し整備してきたところですが、今後も少子化に伴う学校の小規模化は避けられない状況から、第1期計画を基本軸に、この先10年間を見据えた「第2期 滝川市小・中学校適正配置計画(素案)」を作成いたしました。
つきましては、当該計画(素案)に対する意見提出手続(パブリックコメント)を実施するとともに、地域説明会を開催する予定ですので、ご意見、ご提言をお寄せくださいますようお願い申し上げます。
第2期 滝川市小・中学校適正配置計画(素案)[PDFファイル/3.77MB]
提出期限 | 令和2年10月16日(金曜日) |
---|---|
意見の提出方法 | 「滝川市小・中学校の適正配置計画(素案)に関するパブリックコメント」と明記し、Faxまたは電子メールにて、以下の必要事項を記入の上ご提出ください。(様式は問いません)。
|
提出先 | 【Faxの場合】0125-24-1024 |
【電子メールの場合】shien@city.takikawa.lg.jp |
日時 | 令和2年9月29日(火曜日) 18時00分~【定員50人】 |
---|---|
会場 | 滝川市まちづくりセンターみんくる(滝川市栄町3丁目6-28) |
※感染予防のため、来場される方はマスク着用をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、地域説明会が延期又は中止となる場合がありますので、変更するときは、教育委員会のホームページでお知らせします。