本文
4月12日(金曜日)から4月16日(火曜日)まで、2023年10月に姉妹都市提携を交わしたアメリカ合衆国マサチューセッツ州ロングメドー町より訪問団が来滝しました。ロングメドー高校から訪問団が来滝するのは、平成19年度、平成22年度、平成25年度、平成27年度、平成30年度に続いて、今回が6回目となります。今回、ロングメドー高校からは生徒12名、引率4名の計16名が訪問団として来滝されました。
12日の早朝、新千歳空港に到着した訪問団は、千歳水族館などを視察した後、滝川市に入り美術自然史館、スカイパーク、滝川神社を訪問しました。滝川市役所ではロングメドー町章やロングメドー高校の校章がプリントされた旗を持った職員から盛大な歓迎を受け、市長表敬訪問を行いました。表敬訪問後、議場や図書館の展示など、庁舎内を見学をしたのち、ホストファミリーのご家族と対面し、各家庭へ帰宅しました。
13日、生徒たちは各ホストファミリーの皆さんとそれぞれ楽しい時間を過ごしました。
14日、生徒たちは13日と同様に各ホストファミリーの皆さんと過ごし、引率団は滝川西高等学校の協力のもと、滝川市図書館との共催で行われた「絵本でワクワクCOOKING~アメリカと日本のおやつをつくろう!!~」に参加しました。英語と日本語による絵本の読み聞かせを行い、その後、絵本に出てきたアメリカと日本のおやつ作りを体験しました。アメリカのおやつはアップルクリスプ、日本のおやつはいちご大福を調理し、参加した滝川市民との交流を楽しみました。
15日、生徒たちはホストファミリーと共にそれぞれの高校へ登校し、一緒に授業を受けたり、ホストファミリーが作ってくれたお弁当を食べ、生徒同士の交流を行いました。引率団は滝川高等学校、滝川幼稚園、滝川第二小学校を視察し、各施設で滝川市の子ども達と交流を行いました。午後には訪問団全員が滝川西高等学校に集合し、ロングメドーの高校生は全校集会で学校のプレゼン、教諭2名は吹奏楽部とコラボ演奏を披露しました。その後、滝川西高等学校が企画した歓迎プログラムにて、書道や茶道を体験したり、日米の遊びをするなどして文化交流を行いました。
16日の午前、生徒たちはホストファミリーをはじめとするたくさんの生徒たちに別れを惜しまれながら見送られ、教諭らとともに新千歳空港に向け出発しました。姉妹都市の友好関係がより深まった5日間となりました。