ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > キッズページ ~市議会って、どんなところ?~

本文

キッズページ ~市議会って、どんなところ?~

ページID:0003208 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示
  1. 市議会ってなにをしているところ?
  2. 市議会の仕事ってなに?
  3. 市議会にはどんな人がいるの?
  4. 議会はいつやっているの?
  5. 議会を見ることはできるの?
  6. もっとくわしく市議会について知りたいときは?

市議会ってなにをしているところ?

「市議会ってなにをしているところ?」イメージ滝川市を良いまちにするためには、市民みんなで話し合うことが一番良い方法ですが、何万人もの市民全員が一度に集まることはできません。そこで、市民の中から、市民の代表として話し合う人を選挙(せんきょ)で選びます。その代表者を「市議会議員(しぎかいぎいん)といいます。
「市議会議員」が、滝川市を安全で安心な、住みやすいまちにするために話し合い、決めていくところが「市議会(しぎかい)」です。

市議会の仕事ってなに?

「市議会の仕事ってなに?」イメージ

  • 市のきまり(条例(じょうれい))を決めます。
  • 市が仕事をするためのお金(予算(よさん))を決めたり、そのお金が正しくつかわれているかどうか(決算(けっさん))を調べます。
  • 市の仕事が正しく行われているかを調べます。
  • 国や北海道に対して、こうしてほしいという意見を出します。

市議会にはどんな人がいるの?

市議会にはどんな人がいるの?
議員(ぎいん)
  • 市民が選挙で選ぶ代表です。
  • 18歳になると選挙権(せんきょけん)と呼ばれる、議員を選ぶ権利(けんり)がもらえます。
  • 議員は4年ごとに選挙で選ばれます。議員になりたい人は25歳から立候補(りっこうほ)できます。
議長(ぎちょう)
副議長(ふくぎちょう)
  • 議員の中から選挙で選ばれた市議会の代表と副代表です。
  • 議長は市議会の代表として市会議をまとめ、進めます。
  • 副議長は議長を助けたり、病気などでいないときに市議会をまとめます。
市長(しちょう) 市議会に、市の仕事や決め事を提案します。

「市議会にはどんな人がいるの?」イメージ

議会はいつやっているの?

市議会には、「本会議(ほんかいぎ」)と「委員会(いいんかい)」があります。

本会議

市議会議員全員が集まって話し合いをするのが「本会議」です。
市の仕事をどのように行っていくかなどを、市長や市の職員から説明してもらい、それについて質問をしたり、意見を言ったりします。
本会議で決まったことが、市の決定になります。

委員会

本会議だけで話し合いをすると、話し合う内容が多すぎて、時間がかかりすぎてしまいます。
そこで、話し合う内容によって市議会議員をグループに分けて、詳しく話し合いをするのが「委員会」です。
委員会には常任委員会(じょうにんいいんかい)、議会運営委員会(ぎかいうんえいいいんかい)、特別委員会(とくべついいんかい)の3種類があります。

委員会について
常任委員会
(じょうにんいいんかい)
みんなが守らなければならない決め事を分担して話し合います。議員は2つの常任委員会に参加しなくてはなりません。
議会運営委員会
(ぎかいうんえいいいんかい)
議会が正しく行われるように、議会に関する決め事を決めます。
特別委員会
(とくべついいんかい)
必要な特に特別に設置(せっち)される委員会で、1つの問題について話し合います。

議会を見ることはできるの?

議員が話し合っていろいろなことを決める議会は、誰でも見学することができます。→会議開催予定はこちら
また、インターネットでも見ることができます。→インターネット中継はこちら

もっと詳しく市議会について知りたいときは?

猫イラストもっと詳しく議会について知りたい方は、下記のパンフレットをご覧ください!!
小学生向けパンフレット[PDFファイル/2.31MB]
中高生向けパンフレット[PDFファイル/1.9MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)