本文
平成17年第2回市議会定例会議決結果
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
推薦1 | 農業委員会委員の推薦について 委員の任期満了に伴う後任の推薦 | 6月21日 | 推薦 中村豊 |
報告1 |
専決処分について(平成17年度滝川市一般会計補正予算(第2号) 補正予算額 11,000千円 |
6月13日 | 報告承認 |
報告2 |
専決処分について(平成17年度滝川市老人保健特別会計補正予算(第1号) 補正予算額 34,048千円 |
6月13日 | 報告承認 |
報告3 |
専決処分について(平成17年度滝川市公営住宅事業特別会計補正予算(第1号)補正予算額 11,000千円 補正後予算額 592,677千円 |
6月13日 | 報告承認 |
報告4 |
専決処分について(損害賠償額の決定) 損害賠償額・・・78,779円 |
6月13日 | 報告済 |
報告5 | 社団法人滝川国際交流協会の経営状況について | 6月21日 | 報告済 |
報告6 | 滝川市土地開発公社の経営状況について | 6月21日 | 報告済 |
報告7 | 財団法人滝川市生涯学習振興会の経営状況について | 6月21日 | 報告済 |
報告8 | 監査報告について | 6月21日 | 報告済 |
報告9 | 例月現金出納検査報告について | 6月21日 | 報告済 |
議案1 |
平成17年度滝川市一般会計補正予算(第3号) 補正予算額 124,350千円
|
6月21日 | 原案可決 |
議案2 |
平成17年度滝川市公営住宅事業特別会計補正予算(第2号) 補正予算額 26,194千円 |
6月13日 | 原案可決 |
議案3 | 滝川市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 地方公務員法の改正に伴う新条例の制定 |
6月13日 | 原案可決 |
議案4 | 滝川市にぎわい広場条例 滝川市にぎわい広場を設置する新条例の制定 |
6月13日 | 原案可決 |
議案5 | 滝川都市計画研究研修地区建築条例 泉町地区の一部の用途地域の変更、研究研修地区の指定に伴い、建築物の制限を行う新条例の制定 |
6月13日 | 原案可決 |
議案6 | 滝川市税条例の一部を改正する条例 地方税法の一部を改正する法律の施行に伴う改正 |
6月13日 | 原案可決 |
議案7 |
滝川市民福祉条例の一部を改正する条例 乳幼児医療、重度心身障害者医療、ひとり親家庭等医療の対象者の資格要件に係る所得の判定日を変更する改正 |
6月13日 | 原案可決 |
議案8 | 滝川都市計画特別工業地区建築条例の一部を改正する条例 違反して建築物を建築した者等に対する罰金の上限額の改定 |
6月13日 | 原案可決 |
議案9 | 滝川市地区計画の区域内における建築物等の制限に関する条例の一部を改正する条例 滝新地区整備計画区域の設定 |
6月13日 | 原案可決 |
議案10 | 公の施設の指定管理者の指定について 滝川市にぎわい広場の指定管理者の指定 指定団体・・・三楽街振興会 |
6月13日 | 原案可決 |
議案11 | 議員の派遣について 第15回中空知ふるさと市町村圏議員交流会 目的 中空知圏域5市5町議会議員の多様な研修を通じ交流と親睦を深める 場所 砂川市 期間 平成17年7月8日(1日間) 派遣議員 全議員 |
6月13日 | 原案可決 |
平成17年度北海道市議会議長会道央支部協議会議員研修会 目的 道央6市議会議員の多様な研修を通じ交流と親睦を深める 場所 芦別市 期間 平成17年8月26日(1日間) 派遣議員 全議員 |
|||
意見書案1 | 地方議会制度の充実強化に関する要望意見書 | 6月21日 | 原案可決 |
意見書案2 | 米国産牛肉の拙速な輸入再開に反対し、BSEの万全な対策を求める要望意見書 | 6月21日 | 原案可決 |
意見書案3 | 北海道における「市町村合併推進に関する構想」策定等に関する要望意見書 | 6月21日 | 原案可決 |
意見書案4 | ハイヤー・タクシーに関する政策の抜本改正を求める要望意見書 | 6月21日 | 原案可決 |
意見書案5 | 緊急地域雇用創出特別交付金制度の延長・改善を求める要望意見書 | 6月21日 | 原案可決 |
常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について | 6月21日 | 原案可決 |