ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 土木課 > 工事により発生した残土が利用できます

本文

工事により発生した残土が利用できます

ページID:0002412 更新日:2025年6月2日更新 印刷ページ表示

市の工事により発生した残土の利用

公共残土集積場

市の工事により発生した残土を譲ります。

残土の利用

 主として埋め立て用
(畑・庭などには適さないので、事前に土砂の状態を確認してください。)

利用残土の搬出期間

 期間:令和7年6月2日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで
 ただし、下記の期間については開場しておりません。

  • 6月2日から10月までの内、土曜日、日曜日、祝日
  • 8月12日から8月15日までの期間

 時間:8時30分から16時30分まで
 ※降雪状況により搬出期間を変更することがあります。

残土利用時の負担費用

 無料(ただし、積み込み・運搬作業は利用者が行ってください。)

利用残土の堆積場所

 西8丁目残土集積場(西滝川413番地3)

残土利用申込期間

 令和7年6月2日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで

申込方法

 土木課(市役所4階)に備え付けの用紙でお申し込みください。(電話申し込み不可)

8丁目残土置場
詳しい地図はここをクリック(googleマップを利用)<外部リンク>