手続名 |
国民健康保険療養費(差額)等支給申請 |
用紙名 |
国民健康保険療養費(差額)等支給申請書 |
お問い合わせ先 |
〒073-8686 北海道滝川市大町1丁目2番15号 |
保険医療課国保年金係 |
電話:0125-28-8016(直通) |
Fax :0125-22-1227 |
メール:kokuho@city.takikawa.lg.jp |
概要説明 |
【概要】
医師が治療上必要と認めた治療用装具や、マイナ保険証・資格確認書等を持たずに受診し、医療費全額を自己負担した場合に、自己負担分を除いた額の支給を受けるために必要な申請です。
【手数料】
不要です。
|
手続方法 |
- 受付窓口
- 市役所1階 保険医療課 国保年金係(窓口番号5)
- 江部乙支所(農村環境改善センター内)
- 受付時間
8時30分~17時15分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
- 申請できる方
国民健康保険に加入されている方で、一時的に全額を自己負担されている方。
- 持ってくる物
- 領収書(補装具の場合は医師の証明書も必要です)
- 金融機関の口座番号等がわかるもの (公金受取口座を利用される場合は不要です。)
※振込み口座が世帯主名義でない場合は、印鑑(委任状)が必要です。
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
※海外での療養費の場合は領収明細書と診察内容明細書(翻訳されたもの)が必要です。
|
ダウンロード |
国民健康保険療養費(差額)支給申請書 [PDFファイル/67KB] |
記載方法等 |
国民健康保険療養費(差額)支給申請書記載例 [PDFファイル/75KB] |
申請書有効期間 |
平成18年4月1日~ |
用紙サイズ |
A4サイズ 2ページ |
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)