ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 税務課 > 電話予約による税務証明書の時間外交付について

本文

電話予約による税務証明書の時間外交付について

ページID:0001858 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

 開庁時間に市役所・支所に来られない場合、電話予約により証明書の交付が受けられます。
 開庁日の9時00分から16時00分までに税務課へ電話予約すれば、市役所が閉庁しているときでも市役所当直室(市役所東側玄関)で税務証明書が受け取れます(江部乙支所では取り扱いません)。

予約交付できるもの

  • 所得課税証明書
  • 評価(額)証明書
  • 公課証明書
  • 納税証明書
    ※時間外の証明書交付は、現年度および前年度のみとなります。

予約交付できる人

  • 本人
  • 同居の親族(市内在住の場合)
  • 別居の親族および代理人(委任状必須)

時間外交付日及び時間

平日=17時25分~21時00分、休日=9時00分~21時00分

時間外交付の予約

  • 平日時間外交付のとき=受ける日の9時00分~16時00分までに予約してください。
  • 休日交付のとき=受ける日の前日の9時00分~16時00分までに予約してください。
    (休日が2日続くときの2日目に交付の場合は前々日)
    (休日が3日以上続くときの3日目以降は交付できません)

受け取りに来た方の本人確認書類の提示

 税務証明書を受け取られる際には、本人等の確認を致しますので、窓口に受け取りに来る方の本人確認書類(下記)を持参のうえご来庁ください。

本人確認書類

 運転免許証、個人番号カード、顔写真付きの住民基本台帳カード、パスポート、そのほか顔写真が貼付された官公署発行の身分(資格)証明書のうち1点提示。これらが提示できないときは、健康保険証、各種年金証書、会社の社員証など2点提示。
 また、証明書などの提示があった場合でも、口頭で質問を行い確認する場合があります。