ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 産業振興課 > 滝川市くらし応援クーポン券事業について

本文

滝川市くらし応援クーポン券事業について

ページID:0018499 更新日:2025年4月7日更新 印刷ページ表示

物価高騰の影響を緩和するため、「市民の皆さまへの生活支援」と「市内事業者への支援」を目的として、市内の登録店で利用可能な7,000円分(500円×14枚)の滝川市くらし応援クーポン券を発行し、市内全世帯へ郵送でお届けします。

クーポン券を受け取っていない方へ

現在、お届けできなかったクーポン券を滝川市役所で保管しています。
ゆうパックでのお渡し、もしくは滝川市役所で直接お渡しが可能です。

ゆうパックでの郵送をご希望される場合は、以下までご連絡ください。
  ・滝川市産業振興課 Tel 0125-28-8030(直通)

滝川市役所での受け取りをご希望される場合は、市役所4階 産業振興課にてお渡ししますので、以下をご持参ください。
 ・ご本人様の本人確認書類(顔写真付きの書類の場合は1点、顔写真が付いていない書類の場合は2点)
 ・代理人が受け取る場合は、対象者の本人確認書類と代理人の確認書類(上記と同様)が必要です。
 ※本人確認書類の詳細については本人確認書類例 [Wordファイル/10KB]をご覧ください。

開庁時間(平日8時30分~17時15分)以外での受け取りをご希望の場合は、あらかじめ産業振興課までご連絡ください。

 

対象者について

令和7年1月20日時点で滝川市に住民登録のある世帯主の方
※事前の申込み等は不要となります。

お届けする方法について

クーポン券は3月上旬以降、ゆうパックで順次配達しますので、対面での受け取りをお願いいたします。

郵便受けへの投函、指定場所への配達はできません。
配達件数が多いため、市内全世帯への配達完了は3月末を予定しています。             初回配達時にご不在の場合は不在通知書を投函せず、後日再配達となります。            再配達時に不在で受け取ることが出来なかった場合は、不在通知書が郵便受けに投函されます。
不在通知書の投函後、翌日以降のお受け取りにご協力をお願いします。
4月になってもお手元に届かない又は不在通知書が投函されていない場合は、状況を確認しますのでお問い合わせください。

使用方法について

税込み1,000円ごとのお買い物につきクーポン券1枚(500円分)を使用することができます。

 使用例)〇1,000円~1,999円の会計の場合

      ↠クーポン券1枚(500円)まで利用可↠500円の割引

     〇2,000円~2,999円の場合

      ↠クーポン券2枚(1,000円)まで利用可↠1,000円の割引

     〇3,000円以上も同様に利用可能です。

使用期間について

令和7年3月5日(水曜日)~同年8月31日(日曜日)まで

ご使用に関する注意事項

〇本クーポン券は、たばこ、印紙・切手・プリペイドカード・金券等の換金性の高いもの、国・地方公共団体への支払いには使用できません
〇本クーポン券は、店舗によりご利用できないサービス・商品がありますので、ご利用に際してはあらかじめ店舗にご確認ください。
〇本クーポン券は、上記の使用期間後はご使用できません。必ず期間内に滝川市くらし応援クーポン券参加店でご使用ください。
〇本クーポン券は、盗難・紛失・滅失に対しては、その責を負いません
〇本クーポン券は、第三者に転売したり、現金と交換することはできません

利用できる店舗について

利用できるお店の最新情報については参加店名簿<外部リンク>をご確認ください。
※登録店舗は随時追加されます。

問い合わせ先

滝川市くらし応援クーポン券実行委員会
・ 券に関する問合せ   :滝川市産業振興課  Tel.0125-28-8030
・ 参加店に関する問合せ :滝川商工会議所<外部リンク>   Tel.0125-22-4341

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)