ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > くらし支援課 > 滝川市ごみ処理手数料

本文

滝川市ごみ処理手数料

ページID:0017903 更新日:2024年12月11日更新 印刷ページ表示

家庭系ごみ処理手数料について

 滝川市では「滝川市指定ごみ袋」の購入時や中空知衛生施設組合、滝川市一般廃棄物最終処分場へのごみの直接搬入時にごみ処理手数料を納めていただくことで、ごみ処理費用の一部を負担していただいております。

滝川市指定ごみ袋等について

ごみ処理手数料等一覧
種別 サイズ 金額(1枚あたり) 梱包数 販売額
生ごみ 12リットル 100円 10枚1組 1,000円
6リットル 50円 10枚1組 500円
3リットル 25円 20枚1組 500円

燃やせるごみ

40リットル 100円 10枚1組 1,000円
20リットル 50円 10枚1組 500円
燃やせないごみ 40リットル 100円 10枚1組 1,000円
20リットル 50円 10枚1組 500円
10リットル 25円 10枚1組 250円
資源ごみ びん 20リットル 10円 10枚1組 100円
40リットル 10円 10枚1組 100円
ペットボトル 50リットル 10円 10枚1組 100円
粗大ごみ 1枚(シール) 250円

 

ごみを直接搬入する場合について

 ごみが大量に出た時や、引っ越しなどで定期のごみ収集日まで待てない場合は、中空知衛生施設組合「リサイクリーン」へ直接搬入が可能です。また、リサイクリーンで受入れができない、がれきや石、レンガ、ブロック類、伐根の一般廃棄物については滝川市一般廃棄物最終処分場へ直接搬入が可能です。

 なお、リサイクリーンへ直接持ち込むごみは分別し、中の見える透明な袋に入れて搬入してください。

 指定ごみ袋(粗大ごみは処理券)に入れて搬入する場合は、ごみ袋購入時にごみ処理手数料を納めているため、施設で手数料を納める必要はありません。

ごみの直接搬入先
項目

中空知衛生施設組合

(リサイクリーン)

滝川市一般廃棄物最終処分場
所在地 滝川市東滝川760番地1 滝川市東滝川755番地1
連絡先 0125-75-3800 0125-75-6292
受入可能日時 月曜日~土曜日

月曜日・火曜日・木曜日・金曜日

午前8時45分~午後4時30分まで
休業日 日曜日 水曜日※1、土曜日、日曜日、祝日

5月3日~5日、12月31日~1月2日

5月3日~5日、12月29日~1月3日

受入可能な

ごみの種類

【有料】

生ごみ、燃やせるごみ、燃やせないごみ、粗大ごみ

【無料】

特定品目

資源ごみ(びん、缶、ペットボトル、新聞、チラシ、雑誌、段ボール、牛乳パック)

※リサイクリーンでは雑がみの受入れはしていません。

【有料】

がれき、石、レンガ、ブロック類、抜根

※一般廃棄物最終処分場に搬入できるものには制限があります。

ご不明な点は事前にくらし支援課までお問い合わせください。

 

 

 

ごみ処理手数料 【有料】10キログラムにつき120円

 ※1.ただし、平日に祝日が含まれる週においては、祝日を除く水曜日を営業します。

ごみ処理手数料の減額制度について

 滝川市では生活保護世帯、70歳以上の単身世帯、母子・父子世帯などで一定の条件を満たす世帯に対して、ごみ処理手数料の減額(指定ごみ袋の交付)の措置があります。

詳しくはこちら

 ・ごみ処理手数料(家庭系廃棄物)減額申請書について