ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > くらし支援課 > 家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)の処分について

本文

家電4品目(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン)の処分について

ページID:0001729 更新日:2025年7月18日更新 印刷ページ表示

テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンの処理(リサイクル)について

 「家電リサイクル法」の対象品目としてテレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコンは、市では収集を行いません。

 家電リサイクル法の対象品目は、解体をしても粗大ごみや燃やせないごみとして収集することはできません。

 なお、河川や海、公園などの公有地、山林などに捨てたり、埋めたりした場合は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律により罰せられます。

 処理手順については、下記をご参考ください。

 ※不明な点などがございましたら、市役所にお問い合わせください。

家電リサイクル対象品の処理の手順について

リサイクル料金について

 リサイクル料金については、下記のページをご確認ください。

 一般財団法人家電製品協会「リサイクル料金主要メーカー一覧」<外部リンク>

 ※注意※
  販売店や収集運搬業者に引取りを求める場合は、 リサイクル料金のほかに「収集運搬料金」がかかります。
  収集運搬料金は店舗ごとに任意で設定されますので、直接店舗へご確認ください。

家電販売店に依頼する場合 

  • 処分したい家電と買換えで新しい家電を購入する小売店
  • 処分したい家電を購入した小売店

 家電を買い替える際に新しい家電を購入する小売店に依頼していただくか、処分した家電を購入した小売店へ直接依頼してください。

買換えを伴わず、購入した小売店が不明な場合

  • 過去に購入した小売店が廃業しており、引取りを依頼できない。
  • 引っ越しをして、購入した小売店が遠方にあり、引取りを依頼することが現実的に困難である。
  • 譲り受けたものや贈答品のため、過去に購入した小売店がわからず、引取りを依頼することができない。

 このような場合については、一般廃棄物収集運搬業者へ依頼するか、ご自身で引取り業者へ搬入してください。

 ※最寄りの家電販売店で買換えを伴っていなくても対応してもらえる場合がありますので直接ご確認ください。

一般廃棄物収集運搬業者へ依頼する場合

 一般廃棄物収集運搬業者へ直接収集を依頼してください。

 下記ページ内の【滝川市内の許可業者一覧】をご確認ください。

 ・一般廃棄物収集運搬業許可申請について

 依頼先により収集運搬料金が異なりますので、直接ご確認ください。

ご自分で引取業者に搬入する場合

 ※リサイクル料金と振込手数料が必要となります。

  郵便局でリサイクル料金を払込みをする必要があります。

1.リサイクル料金の払込み

 処分する家電製品のメーカー、型番、サイズ・容量等を確認し、窓口営業時間内に郵便局で家電リサイクル券を受け取り、必要事項を記入の上、料金の払込みをしてください。

 ※リサイクル料金は、製品によって異なります。

2.引取業者への持ち込み

 払込み後のリサイクル券を持参し、指定引取業者に直接持ち込みをしてください。

 ・指定引取場所 滝川通運 株式会社
         住  所:滝川市流通団地2丁目4番18号
         電話番号:0125-23-3200

経済産業省の家電リサイクル法 消費者向け特設ページ

 家電4品目の「正しい処分」早わかり!その家電、きちんと捨てないと・・・<外部リンク>
(経済産業省ホームページにリンク)