本文
滝川地方消費者センター
滝川地方消費者センターでは、消費者からの商品やサービスなど消費生活全般に関する相談や問い合わせなどに、専門の相談員が対応します。相談内容が外部に漏れることはありません。困ったときは一人で悩まず、お気軽に、『消費者センター』へご相談ください。
滝川地方消費者センター | |
---|---|
場所 | 滝川市大町1丁目2番15号 市役所3階 |
連絡先 | Tel:0125-23-4778 Fax:0125-24-0154 |
開所時間 | 月曜日~金曜日 9時00分~16時00分(祝日・年末年始除く) |
!注目情報!
「ATMで還付金が受け取れます」はあなたをだます「サギ」です(2022年4月)JPG[その他のファイル/84KB]
サギ被害多発中‼令和3年度滝川市民の被害額2,500万円(2022年2月)[PDFファイル/774KB]
クーリング・オフ制度
講師の派遣
消費生活全般の問題やトラブル防止についてお話する講師を派遣しています。団体やグループなどで人数が集まり、実施会場を用意していただければ相談員の派遣が可能です。(講師派遣費用は無料)
事前にお電話で滝川地方消費者センターへご連絡ください。
滝川地方消費者センターだより
2025年2月号(物件探しのチェックポイント) [PDFファイル/303KB]
2024年12月号(クレジットカードの不正利用被害多発中!) [PDFファイル/611KB]
2024年10月号(増えています・・・「SNS型投資詐欺」)[PDFファイル/376KB]
2024年8月号 (その出会い♡仕組まれていませんか?) [PDFファイル/4.13MB]
2024年6月号 (その警告画面は偽物!サポート詐欺に注意) [PDFファイル/397KB]
2024年4月号(相談するとどんな支援が受けられる?) [PDFファイル/455KB]
2024年2月号(投資サギ被害多発!) [PDFファイル/405KB]
2023年12月号(知っておきたい!!キャッシュレス決済) [PDFファイル/501KB]
2023年10月号(偽のSMSにご注意ください!) [PDFファイル/512KB]
2023年8月号(SNSをきっかけとした消費者トラブルに注意!!) [PDFファイル/726KB]
2023年6月号(トラブル急増中!!副業・投資をうたう情報商材) [PDFファイル/509KB]
2023年4月号(消費者センターってどんなところ??) [PDFファイル/828KB]
2023年2月号(ちょっと待って‼その広告“アフィリエイト広告”ですよ!!)[PDFファイル/765KB]
2022年12月号(フィッシング詐欺メールにご注意!)[PDFファイル/480KB]
2022年10月号(そのネット注文“定期購入”になっていませんか?)[PDFファイル/862KB]
2022年8月号(その警告画面・警告音は偽物です‼)[PDFファイル/523KB]
2022年6月号(怪しいネットのもうけ話…うまい話には裏がある)[PDFファイル/545KB]
2022年4月号(甘い誘い…マルチ商法にご用心!!)[PDFファイル/629KB]
2022年2月号(18歳で大人‼2022年4月1日から成年年齢が引き下げに!)[PDFファイル/712KB]
2021年12月号(暮らしのレスキューサービスに関する悪質商法にご注意!)[PDFファイル/600KB]
2021年10月号(家族や地域の皆さんで高齢者の消費者トラブルを防ぎましょう!)[PDFファイル/535KB]
2021年4月号(タダより高いものはない!催眠商法(SF商法))[PDFファイル/752KB]
関連情報を詳しく知りたい方はこちらへ
消費者庁<外部リンク>
国民生活センター<外部リンク>
北海道立消費生活センター<外部リンク>