本文
男女共同参画
トピックス
毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です。(内閣府男女共同参画局ホームページ)<外部リンク>
毎年6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。(内閣府男女共同参画局ホームページ)<外部リンク>
毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。(内閣府男女共同参画局ホームページ)<外部リンク>
男女共同参画計画
近年、少子高齢化社会が進む中、社会経済情勢の変動から地域経済は大きく変化しており、市民を取り巻く環境も変わってきています。
滝川市においても、経済事情の厳しい中、市民の理解と協力をいただくとともに、連携を図りながら協働のまちづくりに取り組んでいるところです。
このような中で、男女が互いに人権を尊重しながら個性と能力を十分に発揮し、社会のあらゆる分野へ参画することによる「男女共同参画社会」の実現が求められており、男女共同参画社会基本法に基づき、滝川市男女共同参画計画を策定しました。
- 第2次滝川市男女共同参画計画 [PDFファイル/5.33MB] 令和5年3月策定
- 滝川市男女共同参画推進計画(平成30~34年度)[PDFファイル/4.83MB] 平成30年2月策定
- 滝川市男女共同参画推進計画(平成25~29年度)[PDFファイル/327KB] 平成26年2月策定
- 滝川市男女共同参画計画(概要版)[PDFファイル/1.43MB]
- 滝川市男女共同参画計画[PDFファイル/920KB] 平成25年3月策定
関連リンク
内閣府男女共同参画局「男女共同参画とは」のページ<外部リンク>
北海道「男女平等参画推進条例・基本計画」のページ<外部リンク>