ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > くらし支援課 > 三世代交流センター北地区分館

本文

三世代交流センター北地区分館

ページID:0001694 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

伝承研修室1、伝承研修室2、交流室、クッキングサロン

貸室利用料金(1時間当たり)(単位:円)

時間区分

利用区分

室料金 暖房料金
昼間 夜間
開館時間~17時00分 昼間以外の時間
伝承研修室1 物品販売・興行 1,020円 1,290円 270円
催物 680円 860円 180円
その他 170円 220円 90円
伝承研修室2 物品販売・興行 1,020円 1,290円 270円
催物 680円 860円 180円
その他 170円 220円 90円
交流室 物品販売・興行 720円 960円 180円
催物 480円 640円 120円
その他 120円 160円 60円
クッキングサロン 物品販売・興行 870円 1,140円 240円
催物 580円 760円 160円
その他 150円 190円 80円

注 児童館活動で使用する時間帯の室は、利用できません。
暖房を利用するときは、暖房料金を室料金に加算します。

スポレクホール

個人利用料金(単位:円)

時間区分

利用区分

当日利用 定期使用
午前 午後 夜間 3か月通用
開館時間~12時00分 12時00分~17時00分 午前・午後以外の時間
小・中学生 50円 50円 50円 520円
高校生 100円 100円 100円 1,050円
一般 150円 150円 150円 1,570円

注 児童館活動で使用する時間帯は、利用できません。

スポレクホール

貸室利用料金(1時間当たり)(単位:円)

時間区分

利用区分

室料金 暖房料金
午前 午後 夜間 午前 午後 夜間
開館時間~
12時00分
12時00分~
17時00分
午前・午後
以外の時間
開館時間~
12時00分
12時00分~
17時00分
午前・午後
以外の時間
入場料を徴収しない場合 物品販売等営業用 3,810円 5,110円 6,350円 960円 1,280円 1,590円
その他の使用 960円 1,280円 1,590円 480円 640円 800円
入場料を徴収する場合 興行用 9,540円 12,740円 15,870円 2,390円 3,190円 3,970円
その他の使用 2,390円 3,190円 3,980円 1,200円 1,600円 1,990円

注 児童館活動で使用する時間帯は、利用できません。
暖房を利用するときは、暖房料金を室料金に加算します。


備品利用料金
番号 備品名 単位 1回当たり
1 卓球台(ネット付き) 1台 70円
2 バドミントン用支柱(ネット付き) 1組 70円
3 ミニバレー用支柱(ネット付き) 1組 70円
4 演台 1台 700円
5 放送設備 一式 1,390円
6 ビデオデッキ(TV付き) 一式 650円
7 カラオケ設備 一式 570円
8 将棋用具 一式 290円
9 囲碁用具 一式 290円
10 ガス設備 0.1立方メートル当たり70円

  1. 1回とは、午前、午後及び夜間の時間区分ごとにそれぞれの時間区分の範囲内で利用する場合をいい、これらの時間区分については、それぞれ次のとおりとしす。午前 開館時間から正午まで
    午後 正午から17時00分まで
    夜間 17時00分から閉館時間まで
  2. 2つ以上の時間区分を通じて利用する場合の利用料金は、それぞれの時間区分の額の合計額とします。
  3. ガス設備に係る利用料金の算定に当たっては、前項の規定にかかわらず、すべての時間区分に通じて利用した利用量に応じて算定します。この場合において、利用量に0.1立方メートルに満たない端数があるときは、当該端数の量は、0.1立方メートルとみなして算定します。

葬儀利用料金(2日間)(単位:円)
利用室名 室料金 暖房料金
伝承研修室1、伝承研修室2、クッキングサロン、交流室 19,260円 3,860円
伝承研修室1、伝承研修室2、クッキングサロン、スポレクホール 50,900円 10,180円
伝承研修室1、伝承研修室2、クッキングサロン、交流室、スポレクホール 54,770円 10,960円

暖房を利用するときは、暖房料金を室料金に加算します。