ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画課 > 定住自立圏構想の中心市宣言をしました

本文

定住自立圏構想の中心市宣言をしました

ページID:0001139 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

前田市長、善岡砂川市長とともに定住自立圏構想の中心市宣言

 平成26年1月15日、前田市長は、善岡砂川市長とともに定住自立圏構想の中心市宣言を行い、中空知圏域において連携する市町とともに定住自立圏の形成をめざしていく意思を表明しました。

中心市宣言とは

 中心市が圏域全体のために連携市町と協力して、生活に必要な都市機能の確保、生活の利便性向上や地域の魅力づくりを進めるために中心的な役割を担う意思を有することを明らかにするものです。

複眼型中心市とは

「中心市」とは、人口5万人程度以上(少なくとも4万人超)で昼夜間人口比率(常住人口に他の地域から通勤してくる人口を足し、さらに他の地域へ通勤する人口を引いたもの)が1以上であることなど、一定の要件を満たしていなければなりませんが、隣接する2つの市の人口の合計が4万人を超える場合に、2つの市を合わせて1つの中心市とみなすことができます。これを「複眼型中心市」といい、中空知圏域では、滝川市と砂川市の「複眼型中心市」として中心市宣言を行いました。

中心市宣言の様子

中心市宣言の様子1中心市宣言の様子2
中心市宣言の様子3中心市宣言の様子4

ダウンロード

中心市宣言書
中心市宣言書[PDFファイル/359KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)