本文
たきかわっこマタニティクラス
こころも体も大きく変わる妊娠期。赤ちゃんに会うまでのママ・パパの準備をしませんか?
内容
(1)たまご編「マタニティライフを楽しむ」
妊娠中に知っておきたいこと、マタニティ体操、交流
(2)ひよこ編「お産・育児のイメージレッスン」
お産・赤ちゃんがいる生活についてのお話、マタニティ体操、交流
対象
妊娠16週以降の初産の方(パートナーの方も参加可能です)
日程
詳しくは下記のチラシをご確認ください。
・R7年度たきかわっこマタニティクラスチラシ [PDFファイル/786KB]
時間
13時30分~15時30分
場所
滝川市保健センター2階
持ち物
母子手帳、飲み物(水かお茶)、動きやすい服装でお越しください。
参加する方へのお願い
- 申込み制となっています。参加希望の方は開催日3日前までに健康づくり課保健師までご連絡ください。
- 発熱等、風症状がある場合は、参加を控えてください。
はじめましてもうすぐママさん
0歳児が集まる日に、妊婦やパートナーの方が地域子育て支援センターを見学する機会を設けています。
詳しくは下記のチラシをご確認ください。
・R7年度はじめましてもうすぐママさんチラシ [PDFファイル/1.05MB]
赤ちゃんのお世話動画紹介
公益財団法人母子保健衛生研究会では、妊娠中の方、子育て中の方に向けて、赤ちゃんのお世話の動画を紹介しています。ぜひ参考にしてください。
- 【実演】赤ちゃんの抱っこの方法<外部リンク> 赤ちゃんの抱っこの方法(3分36秒)
- 【実演】赤ちゃんのおむつ交換の方法<外部リンク> 赤ちゃんのおむつ交換の方法(5分28秒)
- 【実演】赤ちゃんのお着替えの方法<外部リンク> 赤ちゃんのお着替えの方法(3分18秒)
- 【実演】赤ちゃんの入浴(沐浴)の方法<外部リンク> 赤ちゃんの入浴(沐浴)の方法(11分29秒)
※動画内では沐浴後すぐにお着替えしていますが、赤ちゃんの肌はとても乾燥しやすいため、保湿ケアも忘れずに行いましょう。