本文
平成27年第3回市議会定例会議決結果
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|
選任1 | 決算審査特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について | 9月3日 | 選任 | |
第1決算審査特別委員会(定数9人) | ||||
委員長 | 荒木 文一 | |||
副委員長 | 三上 裕久 | |||
委員 | 清水 雅人 安樂 良幸 本間 保昭 小野 保之 木下 八重子 柴田 文男 東元 勝己 |
|||
第2決算審査特別委員会(定数9人) | ||||
委員長 | 渡邊 龍之 | |||
副委員長 | 田村 勇 | |||
委員 | 堀 雄 舘内 孝夫 山本 正信 井上 正雄 水口 典一 山口 清悦 関藤 龍也 |
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|
報告1 |
平成26年度決算に係る健全化判断比率について 平成26年度決算に係る健全化判断比率の報告 |
9月3日 | 報告済 | |
報告2 |
平成26年度決算に係る資金不足比率について 平成26年度決算に係る資金不足比率の報告 |
9月3日 | 報告済 | |
報告3 |
専決処分について(損害賠償額の決定) 擁壁損傷事故に伴う損害賠償額の決定 |
9月3日 | 報告済 | |
報告4 | 株式会社滝川振興公社の経営状況について | 9月17日 | 報告済 | |
報告5 | 株式会社滝川グリーンズの経営状況について | 9月17日 | 報告済 | |
報告6 | 監査報告について | 9月17日 | 報告済 | |
報告7 | 例月現金出納検査報告について | 9月17日 | 報告済 | |
議案1 | 平成27年度滝川市一般会計補正予算(第4号) | 9月3日 | 原案可決 | |
補正予算額 | 136,156千円 | |||
補正後予算額 | 21,117,303千円 | |||
地方債の補正 変更西小学校受変電設備等改修工事の増額に伴う変更 |
||||
ストックマネジメントの推進に要する経費 公益財団法人北海道市町村振興協会の地域づくりセミナー開催支援金を受けて行う市民向けの地域づくりセミナーの開催のための補正 |
300千円 | |||
その他戸籍住民基本台帳に要する経費 総務省の個人番号カード交付事務費補助金を活用して行う個人番号カードの交付事務に必要な事務費の補正 |
1,575千円 | |||
児童扶養手当に要する経費 児童扶養手当額の改定などに伴う児童扶養手当の増額のための補正 |
5,013千円 | |||
他会計繰出に要する経費 人事異動に伴う介護保険特別会計繰出金の増額のための補正 |
2,718千円 | |||
滝川ふれ愛の里の運営管理に要する経費 滝川ふれ愛の里の床暖ポンプなどの修繕の実施のための補正 |
1,581千円 | |||
江部乙地域振興に要する経費 「日本で最も美しい村」連合への加盟に伴い日本で最も美しい村江部乙協議会交付金の交付のための補正 |
3,405千円 | |||
その他教育振興に要する経費 文部科学省の幼稚園就園奨励費補助金を活用して行う私立幼稚園就園奨励費補助金の増額のための補正 |
2,196千円 | |||
その他小学校教育の実施及び管理に要する経費 西小学校受変電設備等改修工事の実施のための補正 |
99,387千円 | |||
わくわくサイエンス事業に要する経費 北海道の土曜日の教育支援体制等構築事業補助金を活用し、土曜リカひろば事業を拡大して行うための補正 |
40千円 | |||
過誤納還付金及び還付加算金 平成26年度国庫補助負担金及び道費補助負担金の返還のための補正 |
19,941千円 |
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|
議案2 | 平成27年度滝川市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 9月3日 | 原案可決 | |
補正予算額 | 4,752千円 | |||
補正後予算額 | 5,776,163千円 | |||
国民健康保険被保険者の特定健診受診率向上のため、国の特別調整交付金を利用して業者委託による未受診者の受診勧奨を行うための補正 | ||||
議案3 | 平成27年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第2号) | 9月3日 | 原案可決 | |
保険事業勘定 | ||||
補正予算額 | 19,661千円 | |||
補正後予算額 | 3,529,433千円 | |||
平成26年度の介護給付費等に係る国庫支出金等の精算による償還金の増額及び地域包括支援センター職員等の増に伴う給料等の増額を行うための補正 | ||||
議案4 | 平成27年度滝川市病院事業会計補正予算(第1号) | 9月3日 | 原案可決 | |
(款)(補正額)(補正後の額) 【資本的収入】資本的収入 30,200千円 653,500千円 【資本的支出】資本的支出 30,240千円 1,140,126千円 (補正前の額)(補正後の額) 【企業債の限度額】 623,300千円 653,500千円 |
||||
中空知医療連携ネットワークシステムを構築するための補正 | ||||
議案5 | 滝川市個人情報保護条例の一部を改正する条例 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う改正 |
9月3日 | 原案可決 | |
議案6 |
滝川市税条例等の一部を改正する条例 |
9月3日 | 原案可決 | |
議案7 | 滝川市手数料条例の一部を改正する条例 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定による通知カード及び個人番号カード並びに情報提供ネットワークシステムによる特定個人情報の提供等に関する省令の施行に伴う改正 |
9月3日 | 原案可決 | |
議案8 | 滝川市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための条例の一部を改正する条例 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令第1条に基づき厚生労働大臣が定める特殊の疾病の改正に伴う改正 |
9月3日 | 原案可決 | |
議案9 | 滝川市病院条例の一部を改正する条例 部に相当する組織として医療安全推進室を設置するための改正 |
9月3日 | 原案可決 | |
議案10 | 滝川市病院使用料及び手数料徴収条例の一部を改正する条例 簡易な検査等を実施するための改正 |
9月3日 | 原案可決 | |
議案11 | 北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について 道央地区環境衛生組合の解散脱退等に伴う規約の変更 |
9月3日 | 原案可決 | |
議案12 | 決算審査特別委員会の設置について | 9月3日 | 原案可決 | |
議案13 | 平成27年度滝川市一般会計補正予算(第5号) | 9月17日 | 原案可決 | |
補正予算額 | 1,749千円 | |||
補正後予算額 | 21,119,052千円 | |||
感染症等対策に要する経費 1,749千円 インフルエンザワクチン単価改定に伴う予防接種手数料及び予防接種委託料の増額のための補正 |
||||
諮問1 | 下水道使用料に対する異議申立てについて | 9月3日 | 経済建設常任委員会付託 | |
9月17日 | 経済建設常任委員長報告のとおり答申 | |||
認定1 | 平成26年度滝川市一般会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 22,660,957,776円 支出済額 22,233,405,648円 収支差引額 427,552,128円 |
9月3日 | 第1決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
認定2 | 平成26年度滝川市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 5,194,455,190円 支出済額 5,187,932,634円 収支差引額 6,522,556円 |
9月3日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
認定3 | 平成26年度滝川市公営住宅事業特別会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 631,976,857円 支出済額 600,756,686円 収支差引額 31,220,171円 |
9月3日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
認定4 | 平成26年度滝川市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について ≪保険事業勘定≫ 収入済額 3,507,225,465円 支出済額 3,432,242,189円 収支差引額 74,983,276円 ≪介護サービス事業勘定≫ 収入済額 189,309,699円 支出済額 168,046,611円 収支差引額 21,263,088円 |
9月3日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
認定5 | 平成26年度滝川市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 555,527,128円 支出済額 554,016,324円 収支差引額 1,510,804円 |
9月3日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
認定6 | 平成26年度滝川市土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 20,877,722円 支出済額 20,877,722円 収支差引額 0円 |
9月3日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
認定7 | 平成26年度滝川市下水道事業会計決算の認定について ≪収益的収支≫ ※消費税及び地方消費税抜きの額 【公共下水道】 収入決算額 1,286,879,139円 支出決算額 1,261,637,591円 当年度純利益 25,241,548円 【個別排水処理施設】 収入決算額 22,649,367円 支出決算額 20,026,246円 当年度純利益 2,623,121円 ≪資本的収支≫ ※消費税及び地方消費税込みの額 【公共下水道】 収入決算額 633,122,816円 支出決算額 1,176,739,780円 収支差引額 △543,616,964円 【個別排水処理施設】 収入決算額 8,214,000円 支出決算額 11,744,059円 収支差引額 △3,530,059円 |
9月3日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
認定8 | 平成26年度滝川市病院事業会計決算の認定について ≪収益的収支≫ ※消費税及び地方消費税抜きの額 収入決算額 6,565,598,248円 支出決算額 7,864,248,157円 当年度純損失 △1,298,649,909円 ≪資本的収支≫ ※消費税及び地方消費税込みの額 収入決算額 94,900,000円 支出決算額 527,560,087円 収支差引額 △432,660,087円 |
9月3日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月15日 | 認定 | |||
経済建設常任委員長の付託事件審査報告 |
9月17日 | 報告のとおり決定 (答申案可決) |
||
第1決算審査特別委員長の付託事件審査報告
|
9月15日 | 報告のとおり決定 (認定) |
||
第2決算審査特別委員長の付託事件審査報告
|
9月15日 | 報告のとおり決定 (認定) |
||
常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について | 9月17日 | 閉会中継続調査等 |