ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 平成27年第1回市議会定例会議決結果

本文

平成27年第1回市議会定例会議決結果

ページID:0003112 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示
会期:平成27年3月3日から3月20日まで
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
選挙1 空知教育センター組合議会議員の選挙について 3月20日 当選
水口典一
選任1 予算審査特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について 3月11日 選任
第1予算審査特別委員会(定数9人)
委員長 窪之内 美知代
副委員長 三上 裕久
委員 清水 雅人
委員 水口 典一
委員 渡邊 龍之
委員 関藤 龍也
委員 山口 清悦
委員 荒木 文一
委員 大谷 久美子
第2予算審査特別委員会(定数8人)
委員長 井上 正雄
副委員長 木下 八重子
委員 坂井 英明
委員 小野 保之
委員 山本 正信
委員 堀 重雄
委員 田村 勇
委員 柴田 文男
表1
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
報告1 専決処分について(損害賠償額の決定) 3月3日 報告済
報告2 専決処分について(損害賠償額の決定) 3月3日 報告済
報告3 専決処分について(調停の申立て等) 3月3日 報告済
報告4 専決処分について(調停の申立て等) 3月3日 報告済
報告5 監査報告について 3月20日 報告済
報告6 例月現金出納検査報告について 3月20日 報告済
議案1 平成27年度滝川市一般会計予算 197億6,900万円 3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案2 平成27年度滝川市国民健康保険特別会計予算 57億7,141万円 3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案3 平成27年度滝川市公営住宅事業特別会計予算 8億6,955万円 3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案4 平成27年度滝川市介護保険特別会計予算 36億54万円 3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案5 平成27年度滝川市後期高齢者医療特別会計予算 5億7,530万円 3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案6 平成27年度滝川市土地区画整理事業特別会計予算 3,955万円 3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案7 平成27年度滝川市下水道事業会計予算 (支出)
25億8,245万円
3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案8 平成27年度滝川市病院事業会計予算 (支出)
83億5,618万円
3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案9 平成26年度滝川市一般会計補正予算(第7号) 3月3日 原案可決
補正予算額 241,688千円
補正後予算額 21,247,330千円
繰越明許費
プレミアム商品券発行事業 80,000千円
生活支援商品券交付事業 42,091千円
地方版総合戦略策定事業 10,000千円
公式ホームページ更新事業 2,500千円
ICT利活用高度化事業 6,869千円
國學院大學北海道短期大学部連携事業 1,500千円
未就学児医療費助成事業 17,089千円
妊婦健康診査支援事業 23,804千円
不妊治療支援事業 2,000千円
中心市街地賑わい創出支援事業 3,500千円
物産振興事業 1,000千円
産業創出促進助成事業 10,000千円
滝川第三小学校改築事業 118,316千円
債務負担行為の補正(追加1件)
追加
駅前広場造成工事負担金の支払い
 
地方債の補正(変更4件)
変更
事業費及び発行可能額の確定による限度額の変更
 
庁舎等の維持管理に要する経費
燃料単価の値下がりに伴う燃料費の減額のための補正
△1,770千円
財産の取得、管理及び処分に要する経費
財産貸付収入、基金利息収入、寄付金等の見込額の確定に伴う財政調整基金その他の各基金への積立額の変更のための補正
9,644千円
地域消費喚起・生活支援型交付金事業に要する経費
国の平成26年度補正予算第1号に計上された緊急経済対策の一環として創設された地域住民生活等緊急支援のための交付金を活用して行う地域消費喚起・生活支援型交付金事業の実施のための補正
122,091千円
地方創生先行型交付金事業に要する経費(総務管理費)
国の緊急経済対策の一環として創設された地域住民生活等緊急支援のための交付金を活用して行う地方創生先行型交付金事業の実施のための補正
20,869千円
農業委員会委員選挙の執行に要する経費
農業委員会委員選挙が無投票となったことに伴う執行残の減額のための補正
△2,741千円
社会福祉対策に要する経費
基金利息収入及び寄付金の見込額の確定に伴う社会福祉事業振興基金への積立額の変更のための補正
3,354千円
重度心身障害者医療に要する経費
実績見込みに伴う医療扶助費の減額のための補正
△10,000千円
未熟児養育医療に要する経費
実績見込みに伴う医療扶助費の減額のための補正
△3,518千円
保育所の運営管理に要する経費
厚生労働省の保育緊急確保事業補助金を活用して行う保育士処遇改善特例事業の実施並びに低年齢児童の入所増加等に伴う花月保育所、一の坂保育所及び江部乙保育所の運営費補助金の増額のための補正
29,343千円
地方創生先行型交付金事業に要する経費(児童福祉費)
国の緊急経済対策の一環として創設された地域住民生活等緊急支援のための交付金を活用して行う地方創生先行型交付金事業の実施のための補正
17,089千円
生活保護に要する経費
実績見込みに伴う医療扶助費の増額のための補正
15,569千円
保健衛生対策に要する経費
地方交付税等の確定に伴う下水道事業会計出資金の減額のための補正
△10,366千円
感染症等対策に要する経費
子宮頸がん予防ワクチン接種件数の減に伴う手数料及び委託料の減額のための補正
△6,362千円
他会計繰出に要する経費
地方交付税の確定等に伴う国民健康保険特別会計繰出金の減額及び病院事業会計繰出金の増額のための補正
△14,923千円
地方創生先行型交付金事業に要する経費(保健衛生費)
国の緊急経済対策の一環として創設された地域住民生活等緊急支援のための交付金を活用して行う地方創生先行型交付金事業の実施のための補正
25,804千円
分別収集に要する経費
実績見込みに伴うごみ袋作成委託料の減額のための補正
△7,000千円
中空知衛生施設組合負担金(ごみ処理施設分)
前年度繰越金の確定等に伴う組合負担金の減額のための補正
△15,781千円
中・北空知廃棄物処理広域連合負担金
売電収入の増額等に伴う連合負担金の減額のための補正
△10,238千円
中空知衛生施設組合負担金(衛生センター分)
前年度繰越金の確定等に伴う組合負担金の減額のための補正
△4,369千円
汚泥等処理(MICS)事業に要する経費
事業費の確定に伴う汚泥等処理施設(MICS)効果促進事業交付金の減額のための補正
△57,748千円
担い手育成に要する経費
北海道の強い農業づくり事業補助金を受けて行う経営体育成支援事業の実施のための補正
9,134千円
青年就農給付金事業に要する経費
北海道の青年就農給付金補助金を受けて行う青年就農給付金事業の実施のための補正
750千円
土地改良に要する経費
道営土地改良事業負担金の確定等に伴う道営土地改良事業負担金の減額のための補正
△50,094千円
丸加高原伝習館等の運営管理に要する経費
燃料単価の値下がりに伴う燃料費の減額のための補正
△803千円
地方創生先行型交付金事業に要する経費(商工費)
国の緊急経済対策の一環として創設された地域住民生活等緊急支援のための交付金を活用して行う地方創生先行型交付金事業の実施のための補正
14,500千円
公営住宅事業特別会計繰出金
国土交通省の社会資本整備総合交付金を受け、公営住宅事業特別会計繰出金を増額するための補正
90,746千円
消防活動に要する経費
前年度繰越金の確定等に伴う負担金の減額のための補正
△18,803千円
教職員住宅の維持管理に要する経費
扇町教職員住宅が売却されたことに伴う工事請負費減額のための補正
△8,772千円
その他小学校教育の実施及び管理に要する経費
燃料単価の値下がりに伴う燃料費の減額、校務用パソコン賃借料の確定に伴う減額並びに西小学校及び江部乙小学校の特別支援教室の改修に伴う増額のための補正
△1,445千円
滝川第三小学校改築事業に要する経費
国の経済対策を受けて行う滝川第三小学校改築事業の実施のための補正
118,316千円
その他中学校教育の実施及び管理に要する経費
燃料単価の値下がりに伴う燃料費の減額及び実績見込みに伴う要保護、準要保護生徒就学援助費の減額のための補正
△6,000千円
情報処理教育の振興に要する経費
事業費の確定に伴う賃借料の減額のための補正
△3,000千円
その他高等学校教育の実施及び管理に要する経費
燃料単価の値下がりに伴う燃料費の減額のための補正
△1,063千円
青少年育成に要する経費
基金利息収入及び寄付金の見込額の確定に伴う青少年健全育成基金への積立額の変更のための補正
50千円
社会教育振興に要する経費
基金利息収入及び寄付金の見込額の確定に伴う社会教育事業振興基金への積立額の変更のための補正
220千円
図書館の運営管理に要する経費
寄付者の意向による図書購入のための増額及び燃料単価の値下がりに伴う燃料費の減額のための補正
△995千円
表2
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
議案10 平成26年度滝川市国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 3月3日 原案可決
補正予算額 10,279千円
補正後予算額 5,362,679千円
職員給与費の不足に伴う補正及び国庫支出金概算額、共同事業拠出金及び共同事業交付金の確定に伴う補正並びに平成25年度分の国庫支出金及び道支出金の確定に伴う償還のための補正
議案11 平成26年度滝川市公営住宅事業特別会計補正予算(第2号) 3月3日 原案可決
社会資本整備総合交付金の変更に伴う財源振替のための補正
議案12 平成26年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第4号) 3月3日 原案可決
介護サービス事業勘定
補正予算額 4,408千円
補正後予算額 171,425千円
西町デイサービスセンター利用者の増加に伴う歳入歳出増額のための補正
議案13

滝川市農政部の公の施設の指定管理者の指定に係る管理期間の特例に関する条例

滝川市農政部が所管する公の施設の平成27年度における指定管理者の指定に係る管理期間を1年とするための条例の制定

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案14

滝川市教育委員会教育部の公の施設の指定管理者の指定に係る管理期間の特例に関する条例

滝川市教育委員会教育部が所管する公の施設の平成27年度における指定管理者の指定に係る管理期間を2年とするための条例の制定

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案15

滝川市における子ども・子育て支援法第87条の規定に基づく過料に関する条例

子ども・子育て支援法の施行に伴う条例の制定

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案16

地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例

地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う改正

3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案17

介護保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う関係条例の整備に関する条例

介護保険法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う改正

3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案18

滝川市行政手続条例の一部を改正する条例

行政手続法の一部を改正する法律の施行に伴う改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案19

特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例及び教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例

地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案20

特別職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例

市長、副市長及び教育長の給料月額並びに特別職の職員で非常勤のものの報酬の額に係る暫定措置を廃止するための改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案21

滝川市手数料条例の一部を改正する条例

長期優良住宅建築等計画認定申請に係る手数料の追加等をするための改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案22

滝川市学校給食共同調理場設置条例の一部を改正する条例

滝川市学校給食滝川第三小学校共同調理場を設置するための改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案23

滝川市文化センター条例の一部を改正する条例

備付備品に係る利用料金の設定基準を定めるための改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案24

滝川市青年体育センター条例の一部を改正する条例

滝川スポーツセンターと滝川市青年体育センターを統合し、滝川市スポーツセンターとするための改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案25

滝川市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための条例の一部を改正する条例

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令の一部を改正する政令の施行に伴う改正

3月3日 原案可決
議案26

滝川市民福祉条例等の一部を改正する条例

水道料金、一般廃棄物処理手数料及び下水道使用料に係る助成又は減額の対象者の範囲を拡大するための改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案27

滝川市立保育所条例の一部を改正する条例

子ども・子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律及び子ども・子育て支援法の施行に伴う改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案28

滝川市空き家等の適正管理に関する条例の一部を改正する条例

空家等対策の推進に関する特別措置法の施行に伴う改正

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案29

滝川市介護保険条例の一部を改正する条例

平成27年度から平成29年度までの保険料率を定めるための改正

3月11日 第2予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案30

滝川市特別用途地区内における建築物の制限に関する条例及び滝川市特定用途制限地域内における建築物等の制限に関する条例の一部を改正する条例

建築基準法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の施行に伴う改正

3月3日 原案可決
議案31

滝川市サイクリングターミナル条例を廃止する条例

滝川市サイクリングターミナルの廃止に伴う条例の廃止

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案32

滝川市保育の実施に関する条例を廃止する条例

子ども・子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う廃止

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案33

公の施設の指定管理者の指定について(軽費老人ホーム)

経費老人ホーム緑寿園の管理を行わせる指定管理者の指定
指定管理者名 社会福祉法人滝川市社会福祉事業団
指定期間 平成27年4月1日~平成30年3月31日(3年間)

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案34

公の施設の指定管理者の指定について(ふれ愛の里及び池の前水上公園の一部)

滝川ふれ愛の里(地ビール製造施設を除く。)及び池の前水上公園パークゴルフ場の管理を行わせる指定管理者の指定
指定管理者名 株式会社滝川グリーンズ
指定期間 平成27年4月1日~平成28年3月31日(1年間)

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案35

公の施設の指定管理者の指定について(スポーツセンター)

滝川市スポーツセンターの管理を行わせる指定管理者の指定
指定管理者名 一般財団法人滝川市体育協会
指定期間 平成27年4月1日~平成29年3月31日(2年間)

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案36

公平委員会委員の選任について

任期満了(平成27年3月31日)に伴う後任の選任

3月3日 原案同意
大竹敏章氏
議案37

固定資産評価審査委員会委員の選任について

任期満了(平成27年5月11日)に伴う後任の選任

3月3日 原案同意
深村完市氏
議案38

不動産の減額貸付けについて

太陽光発電施設用地として活用するための不動産の減額貸付け

3月3日 原案可決
議案39

市道路線の認定及び廃止について

認定する路線 6路線 路線の延長 8,170m
廃止する路線 6路線 路線の延長 8,197m

3月3日 原案可決
議案40

滝川市の公の施設の赤平市民の利用について

赤平市の児童生徒が本市の適応指導事業を利用するにあたり協定書を締結するための協議

3月11日 第1予算審査特別委員会付託
3月20日 原案可決
議案41 予算審査特別委員会の設置について
付議事件
3月11日 原案可決
第1予算審査特別委員会 議案第1号、13号、14号、15号、18号、19号、20号、21号、22号、23号、24号、26号、27号、28号、31号、32号、33号、34号、35号、40号
第2予算審査特別委員会 議案第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、16号、17号、29号
議案42

一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

平成26年人事院勧告に伴う国会公務員の給与改定に準じ、一般職の職員の給料月額の改定等の改正を行うための改正

3月20日 原案可決
議案43

滝川市議会委員会条例の一部を改正する条例

地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う改正

3月20日 原案可決
  第1予算審査特別委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    議案第1号、13号、14号、15号、18号、19号、20号、21号、22号、23号、24号、26号、27号、28号、31号、32号、33号、34号、35号、40号(平成27年3月11日付託)
  2. 審査の経過
    3月13日、16日、17日及び18日の4日間委員会を開会し、慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果
    いずれも原案のとおり可とすべきものと決定した。
3月20日 報告の
とおり決定
  第2予算審査特別委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    議案第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、16号、17号、29号(平成27年3月11付託)
  2. 審査の経過
    3月13日、16日及び17日の3日間委員会を開会し、慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果
    いずれも原案のとおり可とすべきものと決定した。
3月20日 報告の
とおり決定
意見書案1 農業の発展に必要な生産基盤整備の拡充を求める要望意見書 3月20日 原案可決
意見書案2 ドクターヘリの安定的な事業継続に対する支援を求める要望意見書 3月20日 原案可決
  常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について 3月20日 閉会中
継続調査等