本文
滝川市立地適正化計画(素案)に係る地域懇談会及びパブリックコメントの実施について【終了しました】
滝川市は、人口減少・少子高齢化等の社会構造の変化に対応したコンパクトで持続可能な都市の実現に向け、その指針となる「滝川市立地適正化計画(素案)」を作成しました。
令和5年3月末の策定・公表に向けて、地域懇談会及びパブリックコメントを実施し、市民の皆様のご意見をお聞きしました。
1.地域懇談会について
日時 | 場所 |
---|---|
令和4年12月2日(金曜日)18時00分~ | 江部乙支所(農村環境改善センター)2階 多目的室 |
令和4年12月9日(金曜日)18時00分~ | 東滝川地区転作研修センター 2階 第1研修室 |
令和4年12月16日(金曜日)15時00分~ | 滝川市役所 8階 大会議室 |
令和4年12月16日(金曜日)18時00分~ | 滝川市役所 8階 大会議室 |
2.地域懇談会の開催結果について
いただいた主な意見に対する取り扱いは、以下のとおりです。
3.パブリックコメントについて
素案の縦覧期間・時間
令和4年12月2日(金曜日)~12月19日(月曜日) 8時30分~17時15分
素案の縦覧場所
- 市役所1階お知らせコーナー(らせん階段下スペース)
- 市役所2階図書館入口付近
- 市役所4階建設部都市計画課都市整備係
- 江部乙支所(農村環境改善センター)
- 東滝川地区転作研修センター
4.パブリックコメントの実施結果について
提出された意見書に対する回答は、以下のとおりです。