ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 産業振興課 > 総合交流ターミナルたきかわの指定管理者の募集について

本文

総合交流ターミナルたきかわの指定管理者の募集について

ページID:0021772 更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

滝川市では、令和8年4月1日からの「総合交流ターミナルたきかわ(道の駅たきかわ)」の管理を行う指定管理者を募集します。
募集の概要、募集要項、業務仕様書、申請書類等については、次のとおりです。

1.​募集の概要

 
施設の名称 総合交流ターミナルたきかわ
施設の所在地 滝川市江部乙東11丁目13番3号
指定期間 令和8年4月1日から令和11年3月31日まで


管理業務の
範囲

(1)総合交流ターミナルたきかわの利用の許可に関すること
(2)総合交流ターミナルたきかわ条例第4条各号に掲げる事業の計画及び実施に関すること
(3)総合交流ターミナルたきかわの維持管理に関すること
(4)「道の駅」としての機能に関すること
(5)前各号に掲げるもののほか、これらの業務に付随する業務

募集期間 令和7年9月16日から令和7年10月16日まで
指定管理者の資格

(1)団体であること
  ア 法人格の有無は問いません。
    イ 申請は、複数の団体により構成されるグループで行うことができます。この場合においては、次の点に留意してください。
   (ア) グループの代表となる団体を定め、グループ名で代表団体が申請すること。
   (イ) グループの代表団体及び構成団体の変更は、原則として認めないこと。
     (ウ) グループの構成団体間で、指定管理者として行おうとする業務に関し、共同連帯して施行することを目的とする協定等を締結すること。
     (エ) 指定管理者として滝川市と協定を締結したときは、グループの構成団体の全てが協定の 当事者として、責任を負わなければならないこと。
     (オ) グループの構成団体は、それぞれ次号の資格を有すること。
  (2) 団体又はその代表者が次のアからキまでのいずれにも該当しない者であること。
  ア 法律行為を行う能力を有しない者
    イ 破産者で復権を得ない者
  ウ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項(同施行令における他の条において同項を準用する場合を含む。)の規定により滝川市における一般競争入札等の参加を制限されている者
    エ 地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第11項の規定による指定の取消しを受けた者であって、当該事実があった日後2年を経過しないもの
      オ 滝川市における指定管理者の指定の手続において、その公正な手続を妨げた者又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るために連合した者であって、当該事実があった日後2年を経過しないもの
    カ 滝川市税及び消費税等(消費税及び地方消費税をいう。以下同じ。)を滞納している者
  キ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第 2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)、暴力団若しくはその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む。以下同じ。)若しくは暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者(以下「暴力団の構成員等」という。)の統制の下にあるもの又は役員(法人以外の団体の場合にあっては、当該団体の代表者)が暴力団の構成員等であるもの
  (3) 北海道内に事業所又は事務所を有する団体であること。

 

2.募集要項

 ・総合交流ターミナルたきかわ指定管理者募集要項 [PDFファイル/217KB]
   ・別図1(施設平面図) [PDFファイル/2.44MB]
   ・別図2(総合交流ターミナルたきかわ全体図) [PDFファイル/320KB]

3.業務仕様書

 ・総合交流ターミナルたきかわ指定管理者業務仕様書 [PDFファイル/140KB]
 ・別表第1 管理清掃等業務仕様書 [PDFファイル/82KB]
   ・別表第2 設備保守管理等業務仕様書 [PDFファイル/54KB]
 ・別表第3 駐車場・外構設備管理等業務仕様書 [PDFファイル/41KB]
 ・別表第4 総合交流ターミナルたきかわ備品一覧 [PDFファイル/54KB]

4.申請書類

 
滝川市公の施設指定管理者指定申請書 様式第1号 PDF版 [PDFファイル/24KB]
Word版 [Wordファイル/12KB]
事業計画書 様式第2号(その1~その10) PDF版 [PDFファイル/113KB]
Word版 [Wordファイル/139KB]
収支計画書【管理業務】 様式第3号(その1) PDF版 [PDFファイル/51KB]
Word版 [Wordファイル/71KB]
収支計画書【自主事業】 様式第3号(その2) PDF版 [PDFファイル/43KB]
Word版 [Wordファイル/51KB]
申立書 様式第4号 PDF版 [PDFファイル/29KB]
Word版 [Wordファイル/12KB]
同意書 様式第5号 PDF版 [PDFファイル/27KB]
Word版 [Wordファイル/12KB]

5.現地説明会の開催

  (1) 日      時  令和7年10月2日(木曜日)午前10時
    (2) 場      所    滝川市江部乙町東11丁目13番1号 農村環境改善センター
    (3) 参加方法    参加される団体は、団体名、連絡先、参加者名を明記の上、ファクシミリ、電子 メール又は持参により、説明会の前日の正午までに申し込みください。 ただし、参加される団体は、総合交流ターミナルたきかわ指定管理者募集要項3の各号に規定する指定管理者の資格要件を満たす団体のみとし、1団体につき2人までとします。
    (4) そ の 他     現地説明会に出席しなかった団体については、失格としますので、申請を予定している団体は、必ず出席してください。
  ※現地説明会に出席する際は、上記の募集要項及び業務仕様書を滝川市のホームページからダウンロードし、ご持参ください。​

6.質問の受付及び回答 

  (1) 受付期間  令和7年9月16日(火曜日)から令和7年10月6日(月曜日)まで
  (2) 質問方法  質問書(任意様式)に要旨を簡潔にまとめ、ファクシミリ、電子メール又は持参により担当課まで提出してください。(持参の場合は、土曜日、日曜日及び祝日以外の日の午前8時30分から午後5時15分まで)
    (3) 回答方法  受付期間終了後、受け付けた質問に対する回答をとりまとめた上で、滝川市のホームページに掲載します。

7.申請書及び添付書類の提出先(問い合わせ先) 

  滝川市産業振興部産業振興課
  滝川市役所 滝川市大町1丁目2番15号
  電話   0125-28-8030
  Fax   0125-23-5839
  Eメ-ルアドレス   syoukou@city.takikawa.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)