ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > くらし支援課 > 滝川市環境市民大会

本文

滝川市環境市民大会

ページID:0019010 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示
 私たちが環境問題に取り組むために簡単にできる身近な例として、ジョギングをしながらごみ拾いをするスウェーデン発祥の新しいフィットネスであるプロギングについて講演会を開催します。
環境市民大会リーフレット

開催概要

 ●日時  令和7年3月14日(金曜日) 開場9時45分 開演10時00分
 ●会場  まちづくりセンターみんくる 会議室A・多目的室(滝川市栄町3丁目6-28)
 ●講師  一般社団法人プロギングジャパン理事 菅原 康平 さん
       【講師経歴】
        北海道教育大学岩見沢校 芸術・スポーツビジネス専攻を卒業。
        大学卒業後は民間で2年弱働き、その後江別市の地域おこし協力隊に着任。
        現在も活動中。
        2023年に北海道でプロギングの普及活動を開始。
        2025年2月に一般社団法人プロギングジャパン理事に就任。
       
       滝川市環境市民委員会委員、認定プロギングリーダー 金子 薫 さん
        【講師経歴】
        滝川市江部乙町在住。空知管内を中心に、主に小学校教諭として勤務。
        2023年3月退職。同年6月滝川市環境市民委員会委員となる。
        2024年4月より「たきかわプロギング」を開催。
        プロギングジャパンC級認定プロギングリーダー取得。
        昨年、Letryf(リトライフ)を開業し活動中。
 ●参加料 無料
 ●定員  50名

申込方法

 市役所3階くらし支援課窓口・電話・Eメールで氏名と年齢を連絡しお申込みください。また、下記の申込フォームおよび二次元コードからでもお申込みができます。
二次元コード