本文
パスポート申請のご案内
令和7年3月24日からパスポートが変わります!
令和7年3月24日(月曜日)申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券(パスポート)」の発給を開始します。
また、旅券の新規申請がオンラインで手続きできるようになり、手数料は窓口での申請より安価になります。
なお、「2025年旅券」は国立印刷局で集中的に作成し各窓口へ配送されるため、現在よりも申請から交付までに長い期間を要することになります。
海外への旅行や出張の予定がある方は、お早めの申請をお願いします。
詳しくは下記のページをご覧ください。
令和7年3月24日からパスポートが変わります!
パスポートの申請について
受付窓口
市役所1階 市民課 13番窓口
受付時間
8時30分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
※北海道に照会を要するものについては、北海道の取扱い時間が16時30分で終了となるため受付できない場合がありますので、余裕をもってお越しください。
滝川市役所でパスポートを申請できる方
滝川市および浦臼町・新十津川町・雨竜町に住民登録をしている方
※滝川市・浦臼町・新十津川町・雨竜町に住民登録がある方は、原則、滝川市役所の窓口での申請・受取となり、北海道パスポートセンター及び総合振興局・振興局での申請・受取はできません。
申請に必要な書類等
- 一般旅券発給申請書(窓口で配布しているもの、またはダウンロード様式)
- 戸籍謄本(6ヶ月以内に発行されたもの)
- パスポート規格の写真(6ヶ月以内に撮影したもの)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 前回発給されたパスポート(お持ちの方のみ)
「一般旅券発給申請書」は外務省ホームページよりダウンロードが可能です。
パスポート申請書ダウンロード(外務省)<外部リンク>をご覧ください。
また詳しい必要書類については申請手続きガイド(北海道パスポートセンター)<外部リンク>をご覧ください。
パスポートの受取について
次のものをお持ちいただき、必ずご本人が窓口へお越しください。
-
申請受付の際にお渡しした引換証
-
有効なパスポート(令和5年3月27日以降に切替申請、残存有効期間同一申請をされた方)
-
手数料(収入印紙および収入証紙)
10年旅券~収入印紙14,000円(18,000円)、北海道収入証紙 2,000円(4,000円)
5年旅券~収入印紙 9,000円(13,000円)、北海道収入証紙 2,000円(4,000円)
12歳未満の方~収入印紙 4,000円(8,000円)、北海道収入証紙 2,000円(4,000円)
※( )内は、令和5年3月27日以後に申請されたパスポートを6か月以内に受領せず失効した場合に、
失効後5年以内に再度申請した際の金額です。
収入印紙および収入証紙は市役所売店で購入いただけます。
申請から受け取りまでは通常2週間程度かかりますので、お早めに手続きをお済ませください。
→令和7年3月24日(月曜日)申請受理分からは、受取までに約3週間程度かかります。
ご注ください。
パスポートのオンライン申請について
令和5年3月27日から申請手続きが一部オンライン化され、切替申請などが マイナポータルから可能になりました。オンライン申請を取り扱う窓口は、道の窓口(北海道パスポートセンター、総合振興局・振興局)のみで、市町村の窓口でパスポートを受け取ることはできません。
オンライン申請の対象は、北海道内に住民登録があり、有効なパスポートをお持ちの方で、次に該当する場合です。
-
パスポートの残存有効期間が1年未満となった場合
-
査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合
※初めて申請する場合、お手持ちのパスポートが既に失効している場合、戸籍上の氏名や本籍地に変更があった場合などは、オンライン申請の対象外です。
くわしくは「パスポートのオンライン申請(北海道パスポートセンター)<外部リンク>」のページをご確認ください。
関連リンク
パスポート申請のご案内(北海道パスポートセンター)<外部リンク>
外務省ホームページ<外部リンク>