印鑑登録申請
概要説明 |
【概要】
- 印鑑登録は、滝川市に住民登録している方が申請できます。
- 15歳未満の方、成年被後見人の方は登録できません。
- 登録できる印鑑は、一辺の長さが8~25ミリ、印影が鮮明で変形しにくい材質のものに限ります。
(ふちが3分の1以上かけたものや、ご家族の方が登録している印鑑は登録できません)
- 登録申請は原則本人です。
- 本人が入院中、長期出張中などやむを得ない事情がある場合はお問い合わせください。
(登録完了までに日数がかかります)
【手数料】
新規登録:200円
再登録:500円 |
手続方法 |
【受付窓口】
- 市役所 1階 市民課戸籍住民係(窓口番号3)
- 江部乙支所(農村環境改善センター内)
【受付時間
8時30分~17時15分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
【申請できる方】
本人、代理人(本人が入院中、長期出張中などやむを得ない事情がある場合)
【必要なもの】
〈本人が登録する場合〉
- 登録する印鑑
- 本人確認書類
マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、パスポートなど官公署発行の身分証明書などを1点。
上記をお持ちでない方は、健康保険証、年金手帳、預金通帳などを2点ご用意ください。
〈代理人が登録する場合〉
- 登録する印鑑
- 代理人の本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公署発行の身分証明書などを1点。
上記をお持ちでない方は、健康保険証、年金手帳、預金通帳などを2点ご用意ください。
- 代理人選任届
- 医師の診断書または長期出張証明書など
※代理人登録の申請様式は窓口でお受け取りください。 |
ダウンロード |
印鑑登録申請書及び印鑑登録廃止届出書(別記第1号様式) [PDFファイル/54KB] |
記載方法等 |
【記載例】印鑑登録申請書及び印鑑登録廃止届出書(別記第1号様式) [PDFファイル/69KB] |
申請書有効期間 |
令和6年3月1日~ |
用紙サイズ |
A4サイズ 1ページ |
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)