ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > くらし支援課 > 消費生活モニター募集中!

本文

消費生活モニター募集中!

ページID:0001702 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

令和6年度消費生活モニターの募集は終了しました。

消費生活モニターとは

消費生活モニターとは、道民の消費生活に関する意見や要望・情報の把握や道民の消費生活に関連性が高い商品等の価格動向および出回り状況の調査、物価に関する情報や意見を提出するため「北海道消費生活条例」に基づき、北海道知事より委嘱されます。
消費生活モニターが調査した結果は、全道20の生活圏ごとに取りまとめられ、北海道のホームページ上に掲載されているほか、報道機関にも情報提供しています。
この調査結果を基に、燃料手当額を積算している企業もあり、北海道としては、便乗値上げや買い占め等が起こらないように調査結果を注視しています。

内容について

  1. 生活関連重要商品等の価格動向および出回り状況の月例調査(毎月1回)
  2. 商品およびサービスの表示などについての調査(年4回程度)
  3. アンケート(年1~2回)

委嘱期間について

令和6年4月1日~令和7年3月31日(1年間)

謝礼金について

月1,600円
謝礼金以外に、研修会に参加する場合などの旅費も支給されます。

応募条件について

  1. 滝川市に居住する20歳以上の方
  2. 日常生活のための商品、サービスの購入を継続して行っている方
  3. 原則として、北海道が主催する研修会に参加できる方

※20歳以上であれば、年齢や性別は問いません。
 また、お仕事をされている方でも、消費生活モニターになれますが、国家公務員・地方公務員は対象外です。

申し込み方法について

くらし支援課窓口またはお電話で申し込みください。
※募集人数である3人に達した時点で締め切ります。