本文
「第9期滝川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)」に対する意見等の募集[終了しました]
意見募集の趣旨
介護保険制度が施行された平成12年当時において、約900万人だった75歳以上の後期高齢者数は、2025年(令和7年)には団塊の世代の75歳到達により2,180万人になると見込まれ、医療・介護を取り巻く状況は大きな変化が予想されます。
介護保険制度の持続可能を確保し、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で自立した日常生活を過ごすことができるようにするためには、「地域包括ケアシステム」をより一層深化・推進することが必要とされています。
このような背景のもと、2040年(令和22年度)を見据えた中長期的な計画として、令和6年度から令和8年度までの3か年を計画期間とする「第9期滝川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)」を作成し、意見提出手続き(パブリックコメント)を実施いたしました。
パブリックコメントの実施結果
提出された意見書に対する回答は以下の通りです。
募集期間
令和6年2月5日(月曜日)から令和6年2月18日(日曜日)まで
縦覧資料
第9期滝川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案) 概要版 [PDFファイル/1.24MB]
第9期滝川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)
第2部 高齢者保健福祉計画 [PDFファイル/5.02MB]