ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画課 > JR根室本線の維持・存続に向けて

本文

JR根室本線の維持・存続に向けて

ページID:0001129 更新日:2024年11月6日更新 印刷ページ表示

「JR根室本線(滝川~新得間)フォトコンテスト ~鉄道のある風景・四季~」滝川市長賞作品

「JR根室本線(滝川~新得間)フォトコンテスト~鉄道のある風景・四季~」滝川市長賞作品

※現在、富良野ー新得間については、根室本線は廃止されたため走行しておりません。

根室本線対策協議会

 JR北海道は、平成28年11月に、「単独では維持することが困難な線区」として、根室本線(滝川~富良野間)を含む13線区を発表しました。
 そのような中、滝川市が参画する根室本線対策協議会(会長市:富良野市、構成市:滝川市、赤平市、芦別市)では、根室本線が通院・通学・通勤などの市民生活や観光振興、農作物の貨物輸送など、地域経済を支える必要不可欠な社会インフラであることから、構成自治体の連携を図りながら、鉄路の維持・存続に向けて取組を行っています。
 そのほか、根室本線対策協議会の詳しい内容や取組については、富良野市役所HP<外部リンク>をご覧ください。

当社単独では維持することが困難な線区について

 

過去の主な取組(平成28年11月以降)

  • 千葉県いすみ鉄道の視察
  • 道内選出国会議員等への要望活動
  • 利用実態調査
  • 鉄道フォーラム
  • JR根室本線(滝川~新得間)フォトコンテスト
  • 利用促進ガイドの発行
  • JR根室本線沿線見どころMapの制作
  • JR根室本線(滝川~富良野間)モニター募集について
  • JR根室本線(滝川~新得駅間)のPR動画について

 

JR根室線(滝川~富良野間)通勤定期モニター募集について(11月18日申込締切)

 根室本線対策協議会では、普段は自家用自動車で通勤されている滝川市・赤平市・芦別市・富良野市にお住まいの方を対象に、JR通勤定期券を無料で提供し、1か月間JR通勤を体験していただく「通勤定期モニター」を募集しています。
 モニター終了後には、簡単なアンケートの回答のご協力をお願いしております。
 お申込は、Web、Faxまたは郵送(専用応募用紙あり)にて受付をしております。締め切りは、令和7年11月18日です。
 なお、定員(50名)に達し次第、受付を終了しますので、あらかじめご了承ください。

 その他詳細につきましては、下記のリンクよりチラシをご覧ください。

 根室線通勤定期券モニター募集について [PDFファイル/710KB]

 【問合せ先】根室本線対策協議会事務局(富良野市役所企画課内) Tel:0167-39-2304 

 

JR根室線通勤定期券モニター募集チラシおもて
JR根室線通勤定期券モニター募集チラシうら

JR根室線周遊ラリーについて

 土曜日・日曜日、祝日限定の一日散歩きっぷ、ラベンダーフリーパスの購入で、根室線(滝川~富良野間)普通列車のほか、期間中沿線バスが乗り放題の周遊ラリーを行っています。
また、期間中JRと沿線バスを利用して、各沿線の対象施設を訪れ、乗車券を提示していただくと、数量限定で限定版のアクリルスタンドをプレゼントするキャンペーンも行っています。
 ぜひ、JRとバスを利用して根室線沿線地域を観光してみよう!
 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
 周遊ラリーチラシ [PDFファイル/2.66MB]
(※一日散歩きっぷは、指定の駅で購入できます。滝川駅では購入できませんのでご注意ください。詳しくは、JR北海道のHP<外部リンク>へ。)

●期間 : 2025年8月1日(金)~2025年10月13日(月・祝)
●沿線バス対象区間 : 中央バス 滝芦別線(滝川駅前~芦別駅前)          
                               ふらのバス 西達布線(富良野駅~22線)
●対象施設:
   こども科学館(滝川市)
   滝川市美術自然史館(滝川市)
   AKABIRAベース(赤平市)
   炭鉱遺産ガイダンス施設(赤平市)
   星のふる里百年記念館(芦別市)
   道の駅スタープラザ芦別(芦別市)
   ふらのワイナリー(富良野市)
   富良野市博物館(富良野市)

JR根室線周遊ラリー
JR根室線周遊ラリー(うら面)

技能実習などで滞在中の皆様へ日帰り旅行のご提案

 外国技能実習生として日本にご滞在中の皆様へ、令和7年8月1日(金)から令和7年10月13日(月・祝)の期間限定で、JRのラベンダーフリーパス(有効期間内に限る。)を提示していただくと、
指定の温泉施設までの往復路線バス運賃と入浴料(タオル付き)が無料になる実証事業を実施しています。
 このお得な期間にぜひ、ご本人のみならず、職場の同僚や観光で来ているご家族、ご友人と一緒にJR根室線を利用して日帰り旅行へ出かけてみませんか?
 詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
 外国人技能実習生向け日帰り旅行の提案 [PDFファイル/1.18MB]

 ●ラベンダーフリーパスの購入先
 富良野駅や滝川駅などのJR北海道の「みどりの窓口(話せる券売機)」がある駅で営業時間内にご利用の1か月前から購入することができます。
 詳しくは、チラシに記載の2次元バーコードからまたはJR北海道のホームページ<外部リンク>へ。

 ●ラベンダーフリーパスで期間中乗車できるバス路線
 中央バス 滝芦線(赤平駅前ーエルム高原温泉入り口)
 空知交通キラキラバス 芦別温泉線(芦別駅前ー芦別温泉)
 ふらのバス ラベンダー号(富良野駅前ー新富良野プリンスホテル)

 ●対象温泉施設
 えべおつ温泉(滝川市) 
 エルム温泉高原ゆったり(赤平市)
 芦別温泉スターライトホテル(芦別市)
 新富良野プリンスホテル「紫彩の湯」(富良野市)

 ●ご利用後のアンケート回答のご協力のお願い。
  ご利用後は、簡単なアンケートのご回答をお願いしております。アンケートの回答フォームは、対象温泉施設で配布しております。

 

技能実習生向け日帰り旅行チラシ
技能実習生向け日帰り旅行チラシ(うら)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)