ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

母子健康手帳の交付について

ページID:0002145 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

母子健康手帳は、妊婦の妊娠中の経過や出産、産後の記録、子どもの健康診査、予防接種等を記録するものです。
医療機関で妊娠の診断を受け、母子手帳を取りに行くように言われたら、保健センターへ来所し、妊娠届出をしていただき、母子健康手帳を交付しています。
母子健康手帳交付と同時に保健師・栄養士による面接もありますので、時間に余裕をもってお越しください。

受付時間

令和7年4月から受付時間が変更になりました。下記の受付時間でお越しください。
 
AM(8時30分~12時30分) × ×
PM(13時00分~17時00分) × ×

※祝日は除きます。

※曜日・時間にご都合のつかない方は下記の問い合わせ先へご連絡ください。

 

妊娠届出時に必要なもの

  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)を取得していない場合:通知カードと本人確認のための顔写真付き証明書(例)運転免許証、パスポート、学生証

 顔写真付き証明書がない場合:2種類以上の本人を確認できるものをお持ちください。(例)保険証、年金手帳、診察券

代理の方が妊娠届出をする場合

妊娠届出委任状に必要事項を記入の上、下記のものをご用意して来所してください。

  • 妊娠届出委任状[PDFファイル/261KB]
  • 妊娠している方の個人番号カード、取得していない場合は通知カード
  • 代理の方の個人カード、または顔写真付き証明書(運転免許証等)
  • 妊娠しているご本人の印鑑

問合せ先

滝川市こども家庭センター(保健センター内)
電話番号:0125-23-5217

母子手帳イメージ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)