本文
平成26年第3回市議会定例会議決結果
議案番号 | 件名等 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|---|
選任1 | 決算審査特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について | 議長 | 9月10日 | 選任 | |
第1決算審査特別委員会(定数9人) | |||||
委員長 | 渡邊 龍之 | ||||
副委員長 | 大谷 久美子 | ||||
委員 | 渡辺 精郎 | ||||
委員 | 小野 保之 | ||||
委員 | 木下 八重子 | ||||
委員 | 堀 重雄 | ||||
委員 | 関藤 龍也 | ||||
委員 | 田村 勇 | ||||
委員 | 窪之内 美知代 | ||||
第2決算審査特別委員会(定数9人) | |||||
委員長 | 荒木 文一 | ||||
副委員長 | 山口 清悦 | ||||
委員 | 清水 雅人 | ||||
委員 | 水口 典一 | ||||
委員 | 坂井 英明 | ||||
委員 | 山本 正信 | ||||
委員 | 三上 裕久 | ||||
委員 | 井上 正雄 | ||||
委員 | 柴田 文男 |
議案番号 | 件名等 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|---|
報告1 |
平成25年度決算に係る健全化判断比率について 平成25年度決算に係る健全化判断比率の報告 |
市長 | 9月10日 | 報告済 | |
報告2 |
平成25年度決算に係る資金不足比率について 平成25年度決算に係る資金不足比率の報告 |
市長 | 9月10日 | 報告済 | |
報告3 | 専決処分について(損害賠償額の決定) | 市長 | 9月10日 | 報告済 | |
報告4 | 専決処分について(損害賠償額の決定) | 市長 | 9月10日 | 報告済 | |
報告5 | 専決処分について(調停の申立て等) | 市長 | 9月10日 | 報告済 | |
報告6 | 専決処分について(調停の申立て等) | 市長 | 9月10日 | 報告済 | |
報告7 | 株式会社滝川振興公社の経営状況について | 市長 | 9月26日 | 報告済 | |
報告8 | 株式会社滝川グリーンズの経営状況について | 市長 | 9月26日 | 報告済 | |
報告9 | 監査報告について | 議長 | 9月26日 | 報告済 | |
報告10 | 例月現金出納検査報告について | 議長 | 9月26日 | 報告済 | |
議案1 | 平成26年度滝川市一般会計補正予算(第3号) | 市長 | 9月10日 | 原案可決 | |
補正予算額 | 214,350千円 | ||||
補正後予算額 | 20,774,762千円 | ||||
債務負担行為の補正(追加1件) 追加 親子給食配送業務委託料の支払 |
|||||
地方債の補正(追加1件、変更4件) 追加 大雨被害の災害復旧に伴う追加 変更 3・4・7号鈴蘭通道路改良事業に伴う限度額の変更 大曲川法面補修事業ほかの追加に伴う限度額の変更 西1線道路改良事業の追加に伴う限度額の変更 明苑中学校非構造部材耐震改修事業に伴う限度額の変更 |
|||||
議会の運営に要する経費 平成16年4月から行っている議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の施行に伴う議員報酬、期末手当等の減額を廃止するための補正 |
1,951千円 | ||||
そらぷちキッズキャンプ支援事業に要する経費 公益財団法人そらぷちキッズキャンプのために寄せられた寄付金を活用して行うそらぷちキッズキャンプ施設建設事業補助金の交付のための補正 |
3,460千円 | ||||
がんばる地域交付金事業に要する経費 国の平成25年度補正予算第1号に計上された緊急経済対策の一環として創設されたがんばる地域交付金を活用して行う公共施設除却事業の実施のための補正 |
110,010千円 | ||||
保育所の運営管理に要する経費 滝川市に居住しながら他市町の保育所を利用する児童が増加したことに伴う広域入所負担金の増額のための補正 |
3,140千円 | ||||
休日夜間初期救急維持確保事業に要する経費 滝川市休日夜間急病センターの機能を滝川市立病院に移転することに伴い医師の確保を引き続き一般会計で担うための補正 |
16,530千円 | ||||
感染症等対策に要する経費 水痘ワクチン及び高齢者の肺炎球菌ワクチンが予防接種法に基づく定期予防接種に定められたことに伴う予防接種事業の拡大のための補正 |
20,121千円 | ||||
休日夜間急病センターの運営管理に要する経費 滝川市休日夜間急病センターの機能を滝川市立病院に移転することに伴い医師報酬等を減額するための補正 |
△16,547千円 | ||||
農業委員会の運営に要する経費 北海道の農地台帳システム整備事業補助金を受けて行う農地台帳システムの改修を行うための補正 |
1,502千円 | ||||
農業の振興に要する経費 公益財団法人北海道農業公社から委託を受けて行う農地中間管理事業の実施のための補正 |
306千円 | ||||
道路・橋りょうの維持に要する経費 大雨により被害を受けた江部乙町西14丁目の西1線の改修のための補正 |
1,443千円 | ||||
河川の維持に要する経費 雪解けや大雨により被害を受けた大曲川ほか3件の改修のための補正 |
9,072千円 | ||||
駅前広場整備事業に要する経費 3・4・7号鈴蘭通道路改良工事の実施に伴う事業費の組替えのための補正 |
(事業費組替えのみ) | ||||
その他教育振興に要する経費 文部科学省の幼稚園就園奨励費補助金を活用して行う私立幼稚園就園奨励費補助金の増額のための補正 |
12,683千円 | ||||
その他中学校教育の実施及び管理に要する経費 文部科学省の学校施設環境改善交付金を活用して行う明苑中学校非構造部材耐震改修工事の実施のための補正 |
6,458千円 | ||||
教材、教具等購入に要する経費 滝川西高等学校の前身である学校法人今野学園滝川商業高校創設者のご逝去に際し賜った寄付金による備品の購入のための補正 |
1,000千円 | ||||
わくわくサイエンス事業に要する経費 北海道の土曜日の教育支援体制等構築事業補助金を活用し、土曜リカひろば事業を拡大して行うための補正 |
40千円 | ||||
過誤納還付金及び還付加算金 平成25年度国庫補助負担金及び道補助負担金の返還のための補正 内訳
|
35,381千円 | ||||
給与等に要する経費 滝川市休日夜間急病センターの機能を滝川市立病院に移転することに伴う嘱託職員報酬等の減額を行うための補正 |
△1,158千円 | ||||
道路橋りょう災害復旧費 大雨により被害を受けた西1線ほか4件の復旧費に係る補正 |
2,635千円 | ||||
河川災害復旧費 大雨により被害を受けた東陽川ほか6件の復旧費に係る補正 |
6,323千円 |
議案番号 | 件名等 | 提出者 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|---|
議案2 | 平成26年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 市長 | 9月10日 | 原案可決 | |
保険事業勘定 | |||||
補正予算額 | 14,711千円 | ||||
補正後予算額 | 3,504,952千円 | ||||
平成25年度の介護給付費・地域支援事業費にかかる国庫負担金等の精算による返還分の増額を行うための補正 | |||||
議案3 | 次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律の施行に伴う改正 |
市長 | 9月10日 | 原案可決 | |
議案4 | 滝川市税条例の一部を改正する条例 地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う改正 |
市長 | 9月10日 | 原案可決 | |
議案5 | 滝川市休日夜間急病センター条例を廃止する条例 滝川市休日夜間急病センターの廃止に伴う条例の廃止 |
市長 | 9月10日 | 原案可決 | |
議案6 | 北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について 根室北部廃棄物処理広域連合の加入に伴う規約の変更 |
市長 | 9月10日 | 原案可決 | |
議案7 | 議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 議会の議員の議員報酬月額の暫定措置を廃止するための改正 |
議会運営委員長 | 9月10日 | 原案可決 | |
議案8 |
決算審査特別委員会の設置について 第一決算審査特別委員会 認定第1号 |
議会運営委員長 | 9月10日 | 原案可決 | |
諮問1 |
人権擁護委員候補者の推薦について 任期満了に伴う後任の選任 |
市長 | 9月10日 | 可と答申 (中村 義彦氏) |
|
認定1 | 平成25年度滝川市一般会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 22,566,661,376円 支出済額 22,158,280,353円 収支差引額 408,381,023円 |
市長 | 9月10日 | 第1決算審査特別委員会付託 | |
9月24日 | 認定 | ||||
認定2 |
平成25年度滝川市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 5,305,122,512円 |
市長 | 9月10日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月24日 | 認定 | ||||
認定3 |
平成25年度滝川市公営住宅事業特別会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 1,024,862,345円 |
市長 | 9月10日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月24日 | 認定 | ||||
認定4 |
平成25年度滝川市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 《保険事業勘定》 |
市長 | 9月10日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月24日 | 認定 | ||||
認定5 |
平成25年度滝川市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について 収入済額 526,570,566円 |
市長 | 9月10日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月24日 | 認定 | ||||
認定6 |
平成25年度滝川市下水道事業会計決算の認定について 《収益的収支》※消費税及び地方消費税抜きの額 《資本的収支》※消費税及び地方消費税込みの額 |
市長 | 9月10日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月24日 | 認定 | ||||
認定7 |
平成25年度滝川市病院事業会計決算の認定について 《収益的収支》※消費税及び地方消費税抜きの額 |
市長 | 9月10日 | 第2決算審査特別委員会付託 | |
9月24日 | 認定 | ||||
意見書案1 | ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
意見書案2 | 道教委「新たな高校教育に関する指針」の見直しと地域や子どもの実態に応じた高校づくりの実現を求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
意見書案3 | 産後ケア体制の支援強化を求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
意見書案4 | 魅力ある地方都市の構築へ向けた施策の推進を求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
意見書案5 | 奨学金制度の充実を求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
意見書案6 | 電力料金再値上げを可能な限り圧縮することを求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
意見書案7 | 林業・木材産業の成長産業化に向けた施策の充実・強化を求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
意見書案8 | 集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回と立法作業中止を求める要望意見書 | 議会運営委員長 | 9月26日 | 原案可決 | |
請願3 | 「集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回と立法作業中止を求める意見書」の提出を求める請願 | 議長 | 9月26日 | 採択 | |
第1決算審査特別委員長の付託事件審査報告
|
第1決算審査特別委員長 | 9月24日 | 報告のとおり決定(認定) | ||
第2決算審査特別委員長の付託事件審査報告
|
第2決算審査特別委員長 | 9月24日 | 報告のとおり決定(認定) | ||
常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について | 議長 | 9月26日 | 閉会中 継続調査等 |