本文
平成23年第4回市議会定例会議決結果
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|
報告1 | 専決処分について(損害賠償額の決定) | 12月12日 | 報告済 | |
報告2 | 監査報告について | 12月20日 | 報告済 | |
報告3 | 例月現金出納検査報告について | 12月20日 | 報告済 | |
議案1 | 平成23年度滝川市一般会計補正予算(第4号) | 12月12日 | 原案可決 | |
補正予算額 | △16,010千円 | |||
補正後予算額 | 21,083,763千円 | |||
地方債の補正(変更1件) | ||||
8月における低気圧の影響による大雨に係る被害の災害復旧に伴う変更 | ||||
ふるさと納税の推進に要する経費 ふるさと納税の推進のため行うキャンペーンの実施のための補正 |
240千円 | |||
企画調査に要する経費 財団法人北海道市町村振興協会の地域づくり研修会開催支援事業に係る支援を受けて行う「地域づくり研修会」の開催のための補正 |
225千円 | |||
障害者自立支援医療に要する経費 更生医療受給者の増加等に伴う更生医療費扶助の増額のための補正 |
18,720千円 | |||
地域支え合い体制づくり事業に要する経費 北海道の地域支え合い体制づくり事業費補助金を受けて行う災害時要援護者支援システムの構築及び滝川市徘徊高齢者等SOSネットワーク捜索模擬訓練の実施等のための補正 |
5,304千円 | |||
子ども手当に要する経費 子ども手当の制度改正に伴う子ども手当システム改修費の増額及び子ども手当支給額の減額のための補正 |
△58,578千円 | |||
他会計繰出に要する経費 国民健康保険事業運営安定化基準超過費用額の共同負担に伴う国民健康保険特別会計繰出金の増額のための補正 |
3,704千円 | |||
農業の振興に要する経費 台湾における滝川産農産物の販路拡大及び観光PRの実施のための補正 |
941千円 | |||
農村環境改善センターの運営管理に要する経費 農村環境改善センターの暖房方式の変更に伴う管理代行負担金の減額のための補正 |
△1,305千円 | |||
教材、教具等に要する経費(小学校費) 文部科学省の理科教育設備整備費等補助金を活用して行う新学習指導要領により必要となる小学校の理科教育設備の整備のための補正 |
1,432千円 | |||
その他小学校教育の実施及び管理に要する経費 寄付者の意向により、滝川第二小学校及び東小学校の備品を整備するための補正 |
120千円 | |||
教材、教具等に要する経費(中学校費) 文部科学省の理科教育設備整備費等補助金を活用して行う新学習指導要領により必要となる中学校の理科教育設備の整備のための補正 |
1,862千円 | |||
その他中学校教育の実施及び管理に要する経費 寄付者の意向により、江陵中学校及び明苑中学校の備品を整備するための補正 |
60千円 | |||
教材、教具等購入に要する経費(高等学校費) 文部科学省の理科教育設備整備費等補助金を活用して行う新学習指導要領により必要となる滝川西高等学校の双眼実体顕微鏡の整備のための補正 |
932千円 | |||
芸術文化振興に要する経費 クラシック音楽公演等を開催するクラシック音楽公演実行委員会に対する補助金の交付のための補正 |
435千円 | |||
図書館の運営管理に要する経費 寄付者の意向により、図書館の図書を購入するための補正 |
800千円 | |||
体育施設整備事業に要する経費 滝の川公園の施設案内看板の老朽化に伴う補修工事の実施のための補正 |
598千円 | |||
河川災害復旧費 8月における低気圧の影響による大雨により被害を受けた深沢川の復旧費に係る補正 |
8,500千円 |
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 | |
---|---|---|---|---|
議案2 | 平成23年度滝川市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) | 12月12日 | 原案可決 | |
国民健康保険事業運営安定化基準超過費用額の共同負担に伴う財源振替のための補正 | ||||
議案3 | 平成23年度滝川市公営住宅事業特別会計補正予算(第1号) | 12月12日 | 原案可決 | |
補正予算額 | 924千円 | |||
補正後予算額 | 667,567千円 | |||
道営住宅に係る修繕の実施に伴う道営住宅管理費の増額のための補正 | ||||
議案4 | 平成23年度滝川市下水道事業会計補正予算(第1号) | 12月12日 | 原案可決 | |
石狩川流域下水道組合維持管理負担金の平成22年度精算分の支出による特別損失の計上に伴う補正 | ||||
議案5 |
滝川市空き家等の適正管理に関する条例 空き家等の適正管理に関し必要な事項を定めるための条例の制定 |
12月12日 | 原案可決 | |
議案6 |
滝川市就労継続支援施設条例 滝川市就労継続支援施設を設置するための条例の制定 |
12月12日 | 原案可決 | |
議案7 |
障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の所要の整理を行うための改正 |
12月12日 | 原案可決 | |
議案8 |
災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴い、災害弔慰金を支給する遺族として加わった兄弟姉妹に関し必要な事項を定める等のための改正 |
12月12日 | 原案可決 | |
議案9 |
公の施設の指定管理者の指定について(文化センター・たきかわホール) 文化センター及びたきかわホールの管理を行わせる指定管理者の指定 |
12月12日 | 原案可決 | |
諮問1 |
人権擁護委員候補者の推薦について 任期満了(平成24年3月31日)に伴う後任候補者の推薦 |
12月12日 | 可と答申 工藤淑江氏 |
|
意見書案1 | TPP協定交渉参加に向けた「関係国との協議開始」に関する要望意見書 | 12月20日 | 原案可決 | |
意見書案2 | 鳥獣被害防止対策の充実を求める要望意見書 | 12月20日 | 原案可決 | |
意見書案3 | 円高から中小企業を守る対策を求める要望意見書 | 12月20日 | 原案可決 | |
常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について | 12月20日 | 閉会中 継続調査等 |