ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 平成21年第3回市議会定例会議決結果

本文

平成21年第3回市議会定例会議決結果

ページID:0003072 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示
会期:平成21年9月9日から9月25日まで
(休会:9月10日から9月23日まで)
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
選任1

決算審査特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について

第一決算審査特別委員会 9人

委員長 山木 昇
副委員長 酒井 隆裕
委員 渡辺 精郎
委員 関藤 龍也
委員 中田 翼
委員 荒木 文一
委員 三上 裕久
委員 田村 勇
委員 井上 正雄

第二決算審査特別委員会 9人

委員長 本間 保昭
副委員長 堀 重雄
委員 窪之内 美知代
委員 清水 雅人
委員 山口 清悦
委員 大谷 久美子
委員 堀田 建司
委員 山腰 修司
委員 水口 典一

9月9日 選任
報告1

平成20年度決算に係る健全化判断比率について

平成20年度決算に係る健全化判断比率の報告

実質赤字比率 実質赤字額なし
連結実質赤字比率 連結実質赤字額なし
実質公債費比率 15.1%
将来負担比率 111.8%

9月9日 報告済
報告2

平成20年度決算に係る資金不足比率について

平成20年度決算に係る資金不足比率の報告

滝川市病院事業会計 資金不足なし
滝川市下水道事業特別会計 資金不足なし

9月9日 報告済
報告3 株式会社滝川振興公社の経営状況について 9月25日 報告済
報告4 株式会社滝川農業開発公社の経営状況について 9月25日 報告済
報告5 株式会社滝川グリーンズの経営状況について 9月25日 報告済
報告6 監査報告について 9月25日 報告済
報告7 例月現金出納検査報告について 9月25日 報告済
報告8 監査報告について 9月25日 報告済
議案1

平成21年度滝川市一般会計補正予算(第6号)

補正予算額 109,208千円
補正後予算額 20,247,545千円

9月9日 原案可決

その他戸籍住民基本台帳に要する経費 442千円

住民基本台帳カード普及事業の実施等により発行枚数が増加し、カードが不足する状況となることからカードを追加作成するための補正

子育て応援特別手当給付に要する経費 38,350千円

国の第1次補正予算に基づき、支給対象を第1子まで拡大した子育て応援特別手当を支給するための補正

歯科保健業務に要する経費 300千円

寄付者の意向により、歯科検診等において口腔内の細菌等を視認することが可能になるマイクロスコープテレビシステムを購入するための補正

他会計繰出に要する経費 1,293千円

平成21年10月からの出産育児一時金の額の引上げに伴い、国民健康保険特別会計への繰出金を増額するための補正

緊急雇用創出事業に要する経費 30,892千円

緊急雇用創出事業として新たに8事業を追加して実施するための補正

  • 人事記録データベース化事業
  • 写真資料デジタル化事業
  • 保育所等環境整備事業
  • 下水道雨水管台帳等整備事業
  • バリアフリー現況調査事業
  • 都市計画道路現況調査事業
  • 公園環境整備事業
  • 学校図書館活性化事業

農地・水・環境保全向上対策に要する経費 234千円

滝川市が北海道農地・水・環境保全向上対策協議会の空知管内の代表幹事となったことによる研修会開催等の経費を増額するための補正

商業振興対策に要する経費 1,000千円

現行の中心市街地活性化に係る補助制度等の対象外である商店会等に対してその振興に資する事業への補助を実施するための補正

河川の維持管理に要する経費 1,335千円

7月19日から20日までにかけての大雨の際に江部乙川の内水排除を実施したことによる救急排水場操作業務に係る経費を増額するための補正

教材、教具等に要する経費 1,000千円

寄付者の意向により、中学校学習指導要領に基づく伝統音楽学習において活用する文化箏を購入するための補正

企画展に要する経費 900千円

北海道の地域政策総合補助金を受けて行う「北の大地の創造者たち展」におけるワークショップ開催等の内容の充実を図るための補正

過誤納還付金及び還付加算金 26,829千円

平成20年度国庫補助負担金及び道補助負担金の返還金の補正

道路橋りょう災害復旧費 3,237千円

7月19日から20日までにかけての大雨により被害を受けた東滝川915号線外8カ所の市道の復旧費に係る補正

河川災害復旧費 3,396千円

7月19日から20日までにかけての大雨により被害を受けたポンクラ川外4カ所の河川の復旧費に係る補正

議案2

平成21年度滝川市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)

補正予算額 6,766千円
補正後予算額 5,353,787千円

介護従事者処遇改善臨時特例交付金の新設、出産育児一時金の額の引上げ等を行うための補正

9月9日 原案可決
議案3

平成21年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第3号)

≪保険事業勘定≫

補正予算額 24,675千円
補正後予算額 2,825,699千円

保険給付費及び地域支援事業費の確定により精算される国庫支出金、道支出金及び支払基金交付金の償還に伴う補正

9月9日 原案可決
議案4

滝川市国民健康保険条例の一部を改正する条例

健康保険法施行令等の改正に準じ、出産育児一時金の額を改定するための改正

9月9日 原案可決
議案5

北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について
市町村の廃置分合による合併前の上湧別町及び湧別町の脱退並びに合併後の湧別町の加入並びに当該廃置分合に伴う両湧別町学校給食組合の解散脱退に伴う規約の変更

9月9日 原案可決
議案6

決算審査特別委員会の設置について

付託事件
第1決算審査特別委員会 認定第1号
第2決算審査特別委員会 認定第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、9号

9月9日 原案可決
議案7 平成21年度滝川市一般会計補正予算(第7号) 9月25日 原案可決
議案8

特別職の職員の給与に関する条例及び教育委員会教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例

平成21年10月から12月までの間の市長及び教育長の給料月額を減額(10%)するための改正

9月25日 原案可決
認定1

平成20年度滝川市一般会計歳入歳出決算の認定について
収入済額20,425,093,753円
支出済額 20,007,480,308円
収支差引額 417,613,445円

9月9日 第1決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定2

平成20年度滝川市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 5,518,208,733円
支出済額 5,289,184,959円
収支差引額 229,023,774円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定3

平成20年度滝川市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 4,803,074,157円
支出済額 4,722,877,683円
収支差引額 80,196,474円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定4

平成20年度滝川市勤労者福祉共済特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 7,420,688円
支出済額 5,844,929円
収支差引額 1,575,759円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定5

平成20年度滝川市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 567,540,247円
支出済額 573,908,768円
収支差引額 △6,368,521円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定6

平成20年度滝川市公営住宅事業特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 761,013,333円
支出済額 730,977,154円
収支差引額 30,036,179円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定7

平成20年度滝川市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について

≪保険事業勘定≫
収入済額 2,743,977,491円
支出済額 2,645,480,758円
収支差引額 98,496,733円

≪介護サービス事業勘定≫
収入済額 1,339,305,468円
支出済額 1,287,206,985円
収支差引額 52,098,483円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定8

平成20年度滝認定について

収入済額 434,662,067円
支出済額 433,429,087円
収支差引額 1,232,980円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定9

平成20年度滝川市病院事業決算の認定について

≪収益的収支≫
収入済額 5,667,925,765円
支出済額 5,699,407,478円
収支差引額 △31,481,713円

≪資本的収支≫
収入済額 1,132,089,000円
支出済額 1,408,807,617円
収支差引額 △276,718,617円

9月9日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
意見書案1 国外で作成された歯科補てつ物等の取り扱いに関する要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案2 2010年度国家予算編成における義務教育無償、義務教育費国庫負担制度の堅持と負担率2分の1復元等教育予算の拡充を求める要望意見書 9月25日 原案可決
  第1決算審査特別委員長の付託事件審査報告
  • 付託事件
    認定第1号(平成21年9月9日付託)
  • 審査の経過
    9月15日、16日、17日、24日の4日間委員会を開催し慎重な審査を行った。
  • 審査の結果
    認定第1号は認定すべきものと決定した。
9月24日 報告のとおり決定
  第2決算審査特別委員長の付託事件審査報告
  • 付託事件
    認定第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、9号(平成21年9月9日付託)
  • 審査の経過
    9月15日、16日、17日の3日間委員会を開催し慎重な審査を行った。
  • 審査の結果
    認定第2号から第9号までの8件はいずれも認定すべきものと決定した。
9月24日 報告のとおり決定
  常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について 9月25日 閉会中
継続調査等