ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 平成20年第3回市議会定例会議決結果

本文

平成20年第3回市議会定例会議決結果

ページID:0003064 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示
会期:平成20年9月10日から9月25日まで
(休会:9月11日から9月23日まで)
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
選任1 決算審査特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について 9月10日 選任
第1決算審査特別委員会 9人
委員長 大谷 久美子
副委員長 清水 雅人
委員 渡辺 精郎
委員 本間 保昭
委員 山口 清悦
委員 荒木 文一
委員 堀 重雄
委員 山腰 修司
委員 井上 正雄
   
第2決算審査特別委員会 9人
委員長 関藤 龍也
副委員長 三上 裕久
委員 窪之内 美知代
委員 酒井 隆裕
委員 中田 翼
委員 堀田 建司
委員 田村 勇
委員 水口 典一
委員 山木 昇
報告1

平成19年度滝川市病院事業会計継続費の精算について

平成19年度滝川市病院事業会計継続費の精算の報告
事業名 病院改築基本計画事業
年度 平成18年度及び平成19年度

9月10日 報告済
報告2

平成19年度決算に係る健全化判断比率について

平成19年度決算に係る健全化判断基準の報告
実質赤字比率 実質赤字額なし
連結実質赤字比率 連結実質赤字額なし
実質公債費比率 16.2%
将来負担比率 119.9%

9月10日 報告済
報告3

平成19年度決算に係る資金不足比率について

平成19年度決算に係る資金不足比率の報告
滝川市病院事業会計 資金不足なし
滝川市下水道事業特別会計 資金不足なし

9月10日 報告済
報告4

専決処分について(損害賠償額の決定)

車両損傷事故に伴う損害賠償額の決定
損害賠償額 45,600円
専決処分年月日 平成20年8月19日

9月10日 報告済
報告5 株式会社滝川振興公社の経営状況について 9月25日 報告済
報告6 株式会社滝川農業開発公社の経営状況について 9月25日 報告済
報告7 株式会社滝川グリーンズの経営状況について 9月25日 報告済
報告8 監査報告について 9月25日 報告済
報告9 例月現金出納検査報告について 9月25日 報告済
議案1 平成20年度滝川市一般会計補正予算(第4号) 9月10日 原案可決
補正予算額 134,954千円
補正後予算額 19,732,595千円
  • 北海道自衛隊駐屯地等連絡協議会に要する経費 35千円
    中央決起大会の経費に係る北海道自衛隊駐屯地等連絡協議会に対する特別負担金のため
  • 企画調査に要する経費 500千円
    國學院短期大学校名変更に伴う市内広告・案内看板の修正等の経費に係る國學院短期大学協力会に対する負担金のため
  • 重度心身障害者医療に要する経費 334千円
    制度改正に伴う問い合わせや申請手続等の増加に対応し、サービスの迅速化、効率化を図るため、現行の医療システムライセンスの追加購入を行うため
  • 乳幼児医療に要する経費 334千円
    制度改正に伴う問い合わせや申請手続等の増加に対応し、サービスの迅速化、効率化を図るため、現行の医療システムライセンスの追加購入を行うため
  • ひとり親家庭医療に要する経費 334千円
    制度改正に伴う問い合わせや申請手続等の増加に対応し、サービスの迅速化、効率化を図るため、現行の医療システムライセンスの追加購入を行うため
  • こども発達支援センターの運営管理に要する経費 56千円
    子どもが集中力を維持しながら短時間で知能を測定することができる検査教材の購入のため
  • 他会計繰出に要する経費 △658千円
    後期高齢者医療特別会計の補正に伴う繰出金の減額のため
  • 農業の振興に要する経費 95,000千円
    菜種・蕎麦乾燥調製施設の建設事業に係るJAたきかわに対する補助を行うため
  • 生産資材コスト低減対策に要する経費 1,035千円
    農業者に対する生産コスト低減対策として、土壌診断費助成を実施するため
  • 道路の新設改良事業費 5,500千円
    市内3カ所の信号機設置が決定したことに伴い、車道の一部拡幅、横断歩道敷設に伴う再整備等の工事を行うため
  • その他教育振興に要する経費 300千円
    滝川工業高等学校の活性化を支援する会に対する交付金の交付のため
  • 企画展に要する経費 521千円
    市と北門信用金庫の共催で開催予定の企画展「北門信金コレクション『北方浪漫の風景展』」及び関連事業の事業拡大のための経費に充てさせていただくため
  • 普及事業に要する経費 179千円
    市と北門信用金庫の共催で開催予定の企画展「北門信金コレクション『北方浪漫の風景展』」及び関連事業の事業拡大のための経費に充てさせていただくため
  • 過誤納還付金及び還付加算金 31,484千円
    1. 市民税所得変動に伴う経過措置分としての過年度還付金 6,819千円
    2. 平成19年度国庫補助負担金及び道補助負担金の返還金 24,665千円
議案2

平成20年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第1号)

《保険事業勘定》
補正予算額 13,994千円
補正後予算額 2,812,069千円

保険給付費及び地域支援事業費の確定により精算される国庫負担金、道負担金及び支払基金交付金等の償還のため

9月10日 原案可決
議案3

平成20年度滝川市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

北海道後期高齢者医療広域連合特別対策広報事業交付金の交付限度額の内示に伴う財源振替のため

9月10日 原案可決
議案4

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係条例の整備等に関する条例

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う所要の文言整理のため

9月10日 原案可決
議案5

地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例

地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う所要の文言整理のため

9月10日 原案可決
議案6

株式会社日本政策金融公庫法及び地方公営企業等金融機構法の施行に伴う関係条例の整理に関する条例

株式会社日本政策金融公庫法及び地方公営企業等金融機構法の施行に伴う所要の文言整理のため

9月10日 原案可決
議案7

滝川市商工業振興条例の一部を改正する条例

原油価格の高騰に伴う石油製品価格の高騰による一時的な事業経営への支障に対する経営の安定化等に資するため

9月10日 原案可決
議案8

北海道市町村備荒資金組合規約の変更について

財政再生団体となることを回避するための緊急避難的な措置として普通納付金の返還の特例制度を創設するため

9月10日 原案可決
議案9

滝川市土地開発公社定款の変更について

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う所要の文言整理のため

9月10日 原案可決
議案10

議会の議員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例

地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う所要の文言整理のため

9月10日 原案可決
議案11

決算審査特別委員会の設置について

 付託事件
第1決算審査特別委員会
認定第1号

第2決算審査特別委員会
認定第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号

9月10日 原案可決
諮問1 人権擁護委員候補者の推薦について 9月10日 可と答申
石山 裕子
(再任)
認定1 平成19年度滝川市一般会計歳入歳出決算の認定について 9月10日 第1決算審査特別委員会
付託
収入済額 20,480,044,433円
支出済額 20,319,988,182円
収支差引額 160,056,251円 9月24日 認定
認定2 平成19年度滝川市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について 9月10日 第2決算審査特別委員会
付託
収入済額 5,761,497,453円
支出済額 5,669,105,458円
収支差引額 92,391,995円 9月24日 認定
認定3 平成19年度滝川市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について 9月10日 第2決算審査特別委員会
付託
収入済額 3,566,651,870円
支出済額 3,491,710,058円
収支差引額 74,941,812円 9月24日 認定
認定4 平成19年度滝川市勤労者福祉共済特別会計歳入歳出決算の認定について 9月10日 第2決算審査特別委員会
付託
収入済額 7,765,043円
支出済額 5,910,717円
収支差引額 1,854,326円 9月24日 認定
認定5 平成19年度滝川市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について 9月10日 第2決算審査特別委員会
付託
収入済額 5,622,397,587円
支出済額 5,681,075,211円
収支差引額 △58,677,624円 9月24日 認定
認定6 平成19年度滝川市公営住宅事業特別会計歳入歳出決算の認定について 9月10日 第2決算審査特別委員会
付託
収入済額 720,270,407円
支出済額 717,246,893円
収支差引額 3,023,514円 9月24日 認定
認定7 平成19年度滝川市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 9月10日 第2決算審査特別委員会
付託
保険事業勘定
収入済額 2,677,342,026円
支出済額 2,619,331,049円
収支差引額 58,010,977円
介護サービス事業勘定
収入済額 1,310,940,757円
支出済額 1,273,057,293円
収支差引額 37,883,464円 9月24日 認定
認定8 平成19年度滝川市病院事業決算の認定について 9月10日 第2決算審査特別委員会
付託
収益的収支  
収入決算額 5,603,045,338円
支出決算額 5,581,162,254円
収支差引額 21,883,084円
《資本的収支》  
収入決算額 210,568,000円
支出決算額 649,520,583円
収支差引額 △438,952,583円 9月24日 認定
意見書案1 北海道滝川工業高等学校土木科の存続を求める要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案2 国家的見地に立った北海道開発の枠組み堅持を求める要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案3 生活品の物価高騰に対する緊急対策を求める要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案4 社会保障関係費の2,200億円削減方針の撤回を求める要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案5 農業用生産資材高騰に関する要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案6 2009年度国家予算編成における義務教育無償、義務教育費国庫負担制度の堅持と負担率2分の1復元等教育予算の拡充を求める要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案7 太陽光発電システムのさらなる普及促進を求める要望意見書 9月25日 原案可決
 

総務文教常任委員長の付託事件審査報告

請願第5号「道路整備に必要な財源の確保に関する意見書」の提出についての請願(平成20年7月25日付託)

9月10日 報告のとおり決定
  第1決算審査特別委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    認定第1号(平成20年9月10日付託)
  2. 審査の経過
    9月17日、18日、19日の3日間委員会を開催し慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果
    認定第1号は認定すべきものと決定した。
9月24日 報告のとおり決定
  第2決算審査特別委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    認定第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号(平成20年9月10日付託)
  2. 審査の経過
    9月17日、18日、19日の3日間委員会を開催し慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果
    認定第2号から認定第8号までの7件はいずれも認定すべきものと決定した。
9月24日 報告のとおり
  常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について 9月25日 閉会中継続
調査等