本文
平成20年第2回市議会定例会議決結果
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 | ||
---|---|---|---|---|---|
選任1 | 新滝川市活力再生プラン調査等特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について | 6月24日 | 選任 | ||
新滝川市活力再生プラン調査等特別委員会 9人 | |||||
委員長 | 山腰 修司 | ||||
副委員長 | 荒木 文一 | ||||
委員 | 窪之内 美知代 | ||||
委員 | 酒井 隆裕 | ||||
委員 | 関藤 龍也 | ||||
委員 | 本間 保昭 | ||||
委員 | 山口 清悦 | ||||
委員 | 大谷 久美子 | ||||
委員 | 堀 重雄 | ||||
推薦1 | 農業委員会委員の推薦について 委員の任期満了に伴う後任の推薦 |
6月24日 | 推薦 木幡孝雄 |
||
報告1 | 社団法人滝川国際交流協会の経営状況について | 6月24日 | 報告済 | ||
報告2 | 滝川市土地開発公社の経営状況について | 6月24日 | 報告済 | ||
報告3 | 財団法人滝川市生涯学習振興会の経営状況について | 6月24日 | 報告済 | ||
報告4 | 監査報告について | 6月24日 | 報告済 | ||
報告5 | 例月現金出納検査報告について | 6月24日 | 報告済 | ||
議案1 | 平成20年度滝川市一般会計補正予算(第2号) | 6月16日 | 原案可決 | ||
補正予算額 | 18,253千円 | ||||
補正後予算額 | 19,575,291千円 | ||||
|
|||||
議案2 |
滝川市税条例の一部を改正する条例 地方税法等の一部を改正する法律の施行に伴う改正 |
6月16日 | 原案可決 | ||
議案3 |
滝川市民福祉条例の一部を改正する条例 市が実施する乳幼児医療及び重度心身障害者医療について、対象者の範囲を拡大するための改正 |
6月16日 | 原案可決 | ||
議案4 |
公の施設の指定管理者の指定について(にぎわい広場) にぎわい広場の指定管理者の指定指定管理者名 株式会社アニム滝川 |
6月16日 | 原案可決 | ||
議案5 |
不動産の取得について 滝川市土地開発公社が所有する土地を取得し、公園予定地とするための不動産の購入 |
6月16日 | 原案可決 | ||
議案6 |
訴えの提起について 生活保護費を詐取した犯罪行為により不正に保護費を受給した相手方に対し、連携して市が被った損害金及びこれに対する遅延損害金並びに訴訟費用の支払を求める訴えの提起 |
6月16日 | 原案可決 | ||
議案7 |
議員の派遣について
|
6月16日 | 原案可決 | ||
議案8 |
新滝川市活力再生プラン調査等特別委員会の設置について
|
6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案1 | 「森林環境税(仮称)」の導入を求める要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案2 | 地域医療の確保を求める要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案3 | 勤労貧困層の解消に向けた社会的セーフティネットの再構築に関する要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案4 | 地方財政の充実・強化を求める要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案5 | 北海道地域最低賃金の大幅な改善を求める要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案6 | 携帯電話リサイクルの推進を求める要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案7 | 「クールアース・デー」(地球温暖化防止の日)の創設等を求める要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
意見書案8 | JR不採用事件問題の早期解決を求める要望意見書 | 6月24日 | 原案可決 | ||
請願4 | 「国直轄による管理継続に関する意見書」の提出についての請願 | 6月24日 | 採択 | ||
常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について | 6月24日 | 閉会中 継続 調査等 |