ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 平成20年第1回市議会定例会議決結果

本文

平成20年第1回市議会定例会議決結果

ページID:0003058 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示
会期:平成20年3月4日から3月21日まで
(休会:3月6日から10日まで、3月13日から20日まで)
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
選任1 予算審査特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について 3月12日 選任
第1予算審査特別委員会 9人
委員長 本間 保昭
副委員長 堀重 雄
委員 渡辺 精郎
委員 清水 雅人
委員 関藤 龍也
委員 中田 翼
委員 大谷 久美子
委員 荒木 文一
委員 井上 正雄
第2予算審査特別委員会 9人
委員長 山木 昇
副委員長 酒井 隆裕
委員 窪之内美知代
委員 山口 清悦
委員 三上 裕久
委員 堀田 建司
委員 田村 勇
委員 山腰 修司
委員 水口 典一
報告1

専決処分について(調停の申立て等)

市営住宅の明渡し及び滞納家賃の支払の請求に関する調停の申立て等
専決処分年月日 平成20年1月31日

3月5日 報告済
報告2

専決処分について(調停の申立て等)

市営住宅の明渡し及び滞納家賃の支払の請求に関する調停の申立て等
専決処分年月日 平成20年1月31日

3月5日 報告済
報告3 監査報告について 3月21日 報告済
報告4 例月現金出納検査報告について 3月21日 報告済
議案1 平成20年度滝川市一般会計予算 195億6,500万円 3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案2 平成20年度滝川市国民健康保険特別会計予算 55億8,611万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案3 平成20年度滝川市下水道事業特別会計予算 48億8万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案4 平成20年度滝川市勤労者福祉共済特別会計予算 942万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案5 平成20年度滝川市老人保健特別会計予算 5億3,405万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案6 平成20年度滝川市公営住宅事業特別会計予算 7億8,956万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案7 平成20年度滝川市介護保険特別会計予算 41億1,249万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案8 平成20年度滝川市後期高齢者医療特別会計予算 4億8,094万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案9 平成20年度滝川市病院事業会計予算 (支出)68億4,255万円 3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議決結果
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
議案10 平成19年度滝川市一般会計補正予算(第9号) 3月5日 原案可決
補正予算額 △68,510千円
補正後予算額 20,742,339千円
庁舎等の維持管理に要する経費 1,029千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
財産の取得、管理及び処分に要する経費 4,069千円
財産貸付収入、基金利息、寄付金等の実行見込みによる財政調整基金等への積立てのための補正
市民生活の向上推進に要する経費 2,070千円
原油価格等の高騰による電気料金の値上げ等に伴う街路灯維持費補助金の増額のための補正
総合福祉センターに要する経費 943千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
交通安全対策に要する経費 2千円
基金利息収入の交通安全対策事業整備等基金への積立てのための補正
社会福祉対策に要する経費 15,674千円
基金利息及び寄付金並びにそらぷちの森整備事業における執行残に係る高原基金残額の社会福祉事業振興基金への積立てのための補正
障害者自立支援給付に要する経費 △31,000千円
入院、退所等の利用の減少に伴う介護給付費扶助、訓練等給付費扶助及び補装具扶助の減額のための補正
障害者自立支援医療に要する経費 △4,000千円
入院者数の減少に伴う人工透析等の更生医療費扶助の減額のための補正
障害者地域生活支援事業に要する経費 △1,000千円
障がい者の外出を支援する移動支援サービスの利用数の減少に伴う委託料の減額のための補正
特別障害者手当等に要する経費 △800千円
対象者数の減少に伴う障害児福祉手当の減額のための補正
重度心身障害者医療に要する経費 △10,436千円
受診件数及び入院患者数の減による医療費の減少等に伴う医療扶助の減額のための補正
滝川新生園の運営管理に要する経費 2,500千円
通所者数の増加等に伴う指定管理者に対する運営管理代行負担金の増額のための補正
老人措置に要する経費 △7,244千円
養護老人ホームの措置人員の減少に伴う施設扶助の減額のための補正
老人医療に要する経費 △8,831千円
対象者数の減による受診件数の減少に伴う医療扶助の減額のための補正
北海道後期高齢者医療に要する経費 3,308千円
後期高齢者医療制度における保険料の軽減措置の実施に伴う後期高齢者医療システムの改修のための補正
児童手当に要する経費 3,505千円
対象児童数の増加に伴う児童手当の増額のための補正
保育所の運営管理に要する経費 16,920千円
保育児童の増加に伴う代替保育士等賃金の増額、花月保育所及び一の坂保育所に係る指定管理者に対する運営管理代行負担金の増額のための補正
感染症等対策に要する経費 951千円
接種料金助成の対象者である65歳以上のインフルエンザ予防接種受診者数の増加に伴う手数料の増額のための補正
保健事業に要する経費 1,480千円
がん検診受診者数の増加に伴う委託料の増額のための補正
墓地の運営管理に要する経費 24千円
基金利息収入の墓地管理基金への積立てのための補正
他会計繰出に要する経費 △20,053千円
特別会計の補正による一般会計負担分及び地方交付税の確定等に伴う繰出額の整理のための補正
中空知衛生施設組合負担金(ごみ処理施設分) △5,978千円
前年度繰越金の確定等に伴う負担金の精算のための補正
中空知衛生施設組合負担金(衛生センター分) △1,181千円
前年度繰越金の確定等に伴う負担金の精算のための補正
勤労青少年ホームの運営管理に要する経費 276千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
農業の振興に要する経費 30,492千円
北海道の強い農業づくり交付金を受けて行う省エネルギー型農機具の導入に対する交付金の新設及び基金利息の農業振興基金への積立てのための補正
園芸振興に要する経費 88千円
北海道のクリーン農業総合推進事業費補助金を受けて行う北のクリーン農産物表示制度に基づくYES!Clean農産物の産地としてのPRのための経費を登録団体に補助するための補正
公団分収造林事業に要する経費 △11,700千円
事業承認の遅延により年度内の事業完了が困難となったことから、施工を今年度から来年度に延期したことに伴う減額のための補正
そらぷちの森づくり事業に要する経費 △9,328千円
森の観察小屋整備事業の事業費の確定に伴う減額のための補正
商業振興対策に要する経費 54千円
基金利息及び寄付金の商業振興基金への積立てのための補正
その他観光に要する経費 50千円
基金利息及び寄付金の観光振興基金への積立てのための補正ための補正
道路の新設改良事業費 △5,742千円
職員の配置換え等に伴う職員人件費の減額のための補正
消防活動に要する経費 △5,829千円
前年度繰越金の確定等に伴う負担金の精算及び基金利息等の消防施設整備基金への積立てのための補正
その他教育振興に要する経費 42千円
基金利息収入の育英事業基金及び発明工夫奨励基金への積立てのための補正
小学校費 教材・教具等に要する経費 487千円
寄付者の意向により小学校における読書活動に活用する図書等を購入するための補正
その他小学校教育の実施及び管理に要する経費 6,270千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
中学校費 教材・教具等に要する経費 213千円
寄付者の意向により中学校における読書活動に活用する図書等を購入するための補正
その他中学校教育の実施及び管理に要する経費 3,684千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
その他高等学校教育の実施及び管理に要する経費 1,252千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
青少年対策に要する経費 117千円
基金利息及び寄付金の青少年健全育成基金への積立てのための補正
芸術文化振興に要する経費 304千円
基金利息及び寄付金の芸術文化振興基金への積立てのための補正
生涯学習推進事業に要する経費 2千円
基金利息及び寄付金の生涯学習振興基金への積立てのための補正
公民館の管理に要する経費 74千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
図書館の運営管理に要する経費 288千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
体育指導及び振興に要する経費 1,604千円
原油価格の高騰に伴うスポーツセンターの燃料費不足額相当額に係る体育協会運営管理費補助金の増額及び基金利息の体育振興基金への積立てのための補正
温水プールの運営管理に要する経費 1,278千円
原油価格の高騰に伴う燃料費の増額のための補正
地方債償還金に要する経費 6,087千円
平成19年度公的資金補償金免除繰上償還の承認に伴う補正
過誤納還付金及び還付加算金 3,311千円
平成18年度国庫負担金及び道負担金の返還のための補正
給与等に要する経費 △53,836千円
一般職の職員の給与・手当等及び嘱託職員の報酬等の実行見込みの減に伴う減額のための補正
議案11 平成19年度滝川市国民健康保険特別会計補正予算(第4号) 3月5日 原案可決
補正予算額 72,658千円
補正後予算額 5,707,083千円
保険給付費の増加に伴う歳出予算の不足及び国保情報データベースシステムの更新等のための補正
議案12 平成19年度滝川市下水道事業特別会計補正予算(第2号) 3月5日 原案可決
補正予算額 1,276,830千円
補正後予算額 3,530,643千円
下水道整備事業債等の確定見込み及び繰上償還に伴う借換債の追加等のための補正
議案13 平成19年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第2号) 3月5日 原案可決
保険事業勘定
補正予算額 △115,338千円
補正後予算額 2,728,055千円
サービス事業勘定
補正予算額 △3,774千円
補正後予算額 1,316,610千円
施設介護サービス等給付費の減少及び制度改正に伴うシステム改修並びに地域包括支援センターで策定する介護予防プラン件数の減に伴う補正
議案14

滝川市保健福祉部の公の施設の指定管理者の指定に係る管理期間の特例に関する条例

管理期間を1年にするための条例

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議決結果
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
議案15

滝川市経済部の公の施設の指定管理者の指定に係る管理期間の特例に関する条例

管理期間を1年にするための条例

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案16

滝川市後期高齢者医療に関する条例

後期高齢者医療制度が創設されることから当該医療制度に係る保険料の納期その他必要な事項を定めるための新規条例

3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案17

健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備等に関する条例

老人保健法、国民健康保険法、地方税法等の一部が改正されることに伴い滝川市税条例その他の関係条例について所要の整理を行うための改正

3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案18

滝川市立幼稚園保育料等徴収条例の一部を改正する条例

平成20年度以降に在園する幼児に係る保育料を改定するための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案19

滝川市立高等学校教員等の定数、給与、勤務時間その他の勤務条件及び定年による退職等に関する条例の一部を改正する条例

市立小学校における少人数の学級編成の導入に伴い市において独自に採用する教員の給与、勤務時間その他の勤務条件等を定める等のための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案20

滝川市立高等学校の授業料等徴収条例の一部を改正する条例

滝川市立高等学校に平成20年度以降に入学する者に係る授業料を改定するための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案21

滝川市美術自然史館条例及び滝川市こども科学館条例の一部を改正する条例

滝川市美術自然史館及び滝川市こども科学館の共通利用に係る年間入館料の導入その他の来館者の増加のための施策を講ずるための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案22

滝川市水泳プール条例の一部を改正する条例

温水プールの児童プールの専用使用許可に係る許可単位を変更するための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案23

滝川市民福祉条例の一部を改正する条例

生活保護受給者、高齢者及び母子家庭に属する者に対して中空知水道企業団が供給する水道料金の一部を助成するための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案24

滝川市保育所条例の一部を改正する条例

平成20年4月から江部乙保育所の管理を指定管理者に行わせることとするための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案25

滝川市介護保険条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例

介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令の一部を改正する政令の施行に伴い、平成18年度及び平成19年度に講じた平成18年税制改正による保険料の激変緩和措置を平成20年度も継続して講ずるための改正

3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案26

滝川市商工業振興条例の一部を改正する条例

工業等の立地に対する助成について、社会経済情勢の変化などによる企業ニーズに対応した助成制度に再構築するための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案27

滝川市丸加高原健康の郷条例及び滝川ふれ愛の里条例の一部を改正する条例

滝川市丸加高原健康の郷及び滝川ふれ愛の里の利用料金について、指定管理者からの事前協議に基づく減額について定める等のための改正

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案28

滝川市立高等看護学院条例の一部を改正する条例

滝川市立病院の改築により滝川市立高等看護学院が移転することに伴う改正

3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案29

公の施設の指定管理者の指定について(保育所)

保育所(一の坂・江部乙・花月)の指定管理者の指定
指定管理者名 社会福祉法人滝川市社会福祉事業団
指定期間 平成20年4月1日~平成21年3月31日(1年間)

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案30

公の施設の指定管理者の指定について(老人ホーム)

老人ホーム緑寿園(養護・特別養護・軽費)の指定管理者の指定
指定管理者名 社会福祉法人滝川市社会福祉事業団
指定期間 平成20年4月1日~平成21年3月31日(1年間)

3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案31

公の施設の指定管理者の指定について(デイサービスセンター)

デイサービスセンター(西町・すずかけ・見晴)の指定管理者の指定
指定管理者名 社会福祉法人滝川市社会福祉事業団
指定期間 平成20年4月1日~平成21年3月31日(1年間)

3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案32

公の施設の指定管理者の指定について(老人保健施設)

老人保健施設ナイスケアすずかけの指定管理者の指定
指定管理者名 社会福祉法人滝川市社会福祉事業団
指定期間 平成20年4月1日~平成21年3月31日(1年間)

3月12日 第2予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案33

公の施設の指定管理者の指定について(三世代交流センター)

三世代交流センターの指定管理者の指定
指定管理者名 社会福祉法人滝川市社会福祉事業団
定期間 平成20年4月1日~平成21年3月31日(1年間)

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案34

公の施設の指定管理者の指定について(身体障害者授産施設及び知的障害者更生施設)

滝川更生園及び滝川新生園の指定管理者の指定
指定管理者名 社会福祉法人滝川市社会福祉事業団
指定期間 平成20年4月1日~平成21年3月31日(1年間)

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案35

公の施設の指定管理者の指定について(ふれ愛の里及び池の前水上公園の一部)

滝川ふれ愛の里(地ビール製造施設を除く)及び池の前水上公園パークゴルフ場の指定管理者の指定
指定管理者名 株式会社滝川グリーンズ
指定期間 平成20年4月1日~平成21年3月31日(1年間)

3月12日 第1予算審査
特別委員会
付託
3月21日 原案可決
議案36

公平委員会委員の選任について

任期満了(平成20年3月31日)に伴う後任の任命

3月 5日 原案同意
小出 孝
議案37

固定資産評価審査委員会委員の選任について

任期満了(平成20年5月27日)に伴う後任の任命

3月 5日 原案同意
齋藤恵美子
議案38 市道路線の認定及び廃止について
〔認定する路線〕 3路線 路線の延長5,025m
〔廃止する路線〕 1路線 路線の延長3,801m
3月 5日 原案可決
議案39

予算審査特別委員会の設置について

付託事件

  • 第1予算審査特別委員会
    議案第1号、14号、15号、18号、19号、20号、21号、22号、23号、24号、26号、27号、29号、33号、34号、35号
  • 第2予算審査特別委員会
    議案第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、9号、16号、17号、25号、28号、30号、31号、32号
3月12日 原案可決
議案40

特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

平成20年4月の市長の給料月額を減額するための改正

3月21日 原案可決
議案41

滝川市病院使用料及び手数料徴収条例及び滝川市休日夜間急病センター条例の一部を改正する条例

診療報酬の算定方法の施行に伴う改正

3月21日 原案可決
議案42

教育委員会委員の任命について

任期満了(平成20年5月23日)に伴う後任の任命

3月21日 原案同意
野地 和英
意見書
案1
地域医療の確保に関する要望意見書 3月21日 原案可決
意見書
案2
道立試験研究機関の地方独立行政法人化に反対し、道立の研究機関として機能強化を求める要望意見書 3月21日 原案可決
意見書
案3
中小企業底上げ対策の一層強化を求める要望意見書 3月21日 原案可決
  第1予算審査特別委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    議案第1号、14号、15号、18号、19号、20号、21号、22号、23号、24号、26号、27号、29号、33号、34号、35号(平成20年3月12日付託)
  2. 審査の経過
    3月13日、14日、17日、18日及び19日の5日間委員会を開会し、慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果
    いずれも原案のとおり可とすべきものと決定した。
3月21日 報告のと
おり決定
  第2予算審査特別委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    議案第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、9号、16号、17号、25号、28号、30号、31号、32号(平成20年3月12日付託)
  2. 審査の経過
    3月13日、14日、17日及び18日の4日間委員会を開会し、慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果いずれも原案のとおり可とすべきものと決定した。
3月21日 報告のと
おり決定
  常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について 3月21日 閉会中
継続調査等