ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会事務局 > 議会事務局 > 平成15年第3回市議会定例会議決結果

本文

平成15年第3回市議会定例会議決結果

ページID:0003023 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示
会期:平成15年9月10日から9月25日まで
(休会:9月11日から9月23日)
議案番号 件名等 議決月日 議決結果
選任1 決算審査特別委員会の委員並びに委員長及び副委員長の選任について 9月1日 選任
第1決算審査特別委員会 11人
委員長 山木 昇
副委員長 久保 幹雄
委員 本間 保昭
委員 山腰 修司
委員 大谷 久美子
委員 渡辺 精郎
委員 大累 泰幸
委員 田中 敏男
委員 谷口 昭
委員 窪之内美知代
委員 田村 勇
   
第2決算審査特別委員会 11人
委員長 中田 翼
副委員長 清水 雅人
委員 三上 裕久
委員 石田 昇
委員 堀田 建司
委員 酒井 隆裕
委員 東 秀雄
委員 籔内 英之
委員 井上 正雄
委員 水口 典一
委員 坂下 薫
議決結果
報告1

専決処分について(平成15年度滝川市水道事業会計補正予算(第2号))

【収益的支出】水道事業費用
補正予算額 △772千円
補正後予算額1,275,962千円
【資本的収入】資本的収入
補正予算額 22,200千円
補正後予算額 25,550千円
【資本的支出】資本的支出
補正予算額 22,538千円
補正後予算額 419,371千円

上水道高料金対策借換債の借換えに伴う補正
専決処分年月日…平成15年7月7日

9月1日 報告承認
報告2

専決処分について(損害賠償額の決定)

車両損傷事故に伴う損害賠償額の決定
損害賠償額…104,614円
専決処分年月日…平成15年7月10日

9月1日 報告済
報告3 株式会社滝川振興公社の経営状況について 9月25日 報告済
報告4 株式会社滝川農業開発公社の経営状況について 9月25日 報告済
報告5 株式会社滝川グリーンズの経営状況について 9月25日 報告済
報告6 監査報告について 9月25日 報告済
報告7 例月現金出納検査報告について 9月25日 報告済
議案1 平成15年度滝川市一般会計補正予算(第5号) 9月1日 原案可決

補正予算額 47,438千円
補正後予算額 22,488,377千円

  • 庶務事務に要する経費 200千円
    行幸啓記録書作成に伴う実行委員会負担金
  • 文書管理事務に要する経費 1,365千円
    文書管理システムと総合行政ネットワーク(LGWAN)との連携システムを構築するための委託料
  • 企画調査に要する経費 108千円
    中空知任意合併協議会への負担金
  • 協働のまちづくりに要する経費 201千円
    地域通貨についての講演会、市民グループ討議の実施に要する経費
  • 男女共同参画事業に要する経費 300千円
    男女共同参画事業にかかる講演会とワークショップを開催するための経費
  • 身体障害者福祉対策に要する経費 517千円
    庁舎1階の障害者用トイレをオストメイト(人工肛門、人工膀胱)の方も利用可能な多目的トイレとして整備するための経費
  • 知的障害者通所更生施設「滝川新生園」の運営管理に要する経費 5,354千円
    知的障害者の社会適応訓練にかかるあいがも飼育事業の充実を図るため、鶏舎とヒナ育成室を整備するための経費
  • 地域福祉活動推進支援事業に要する経費 1,000千円
    高齢者の安心、安全、生きがいづくり活動に対する補助金
  • 栄養改善業務に要する経費 258千円
    子どもを対象とした食育の実践・普及を目的とした料理教室等の事業を実施するための経費
  • その他保健センターの運営管理に要する経費 250千円
    保健センター玄関の自動ドアの修繕に要する経費
  • 緊急地域雇用特別対策推進事業に要する経費 7,532千円
    市の公式ホームページの整備と情報提供に必要なデータベースを構築するための委託料
  • 農村環境改善センターの運営管理に要する経費 1,700千円
    ボイラーの真空給水ポンプの老朽化による取替工事費
  • 丸加高原伝習館等の運営管理に要する経費 3,800千円
    道営農免農道整備事業(丸加地区)の水道管移設補償工事の延長増に伴う工事費の増額
  • 市道舗装オーバレー工事に要する経費 6,000千円
    平成14年度冬季における気温の低下、凍上期間の増などによる施行箇所の増加に伴う増額
  • その他教育振興に要する経費 14,974千円
    奨学金貸付事業の申込者数の増加に伴う貸付金の増額
  • その他小学校教育の実施及び管理に要する経費 4,000千円
    第一小学校の給食ボイラーの老朽化による取替工事費
  • 心の教室相談員活用調査研究事業に要する経費 △436千円
    北海道の調査委託費の減額決定に伴う減額
  • その他高等学校教育の実施及び管理に要する経費 315千円
    西高等学校の教室の窓枠を改修するための経費
 
議案2

平成15年度滝川市公営住宅事業特別会計補正予算(第3号)

補正予算額 25,521千円
補正後予算額 717,980千円

道営住宅管理等委託費の増額に伴う補正

9月1日 原案可決
議案3

平成15年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第3号)

【保険事業勘定】
補正予算額 831千円
補正後予算額 2,173,056千円

平成14年度における介護保険給付費負担金、事務費交付金の確定に伴う補正

【介護サービス事業勘定】
補正予算額 0円
補正後予算額 1,432,747千円

財源の変更に伴う補正

9月1日 原案可決
議案4

滝川市手数料条例の一部を改正する条例

北海道建設部の事務処理の特例に関する条例の改正に伴う改正

9月1日 原案可決
議案5

滝川市商工業振興条例の一部を改正する条例

工業再配置促進法に基づく固定資産税の課税の免除について規定することに伴う改正

9月1日 原案可決
議案6

滝川市道路占用条例及び滝川市下水道条例の一部を改正する条例

日本郵政公社の設置に伴う関係条例の改正

9月1日 原案可決
議案7

滝川市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例

浄水場の廃止等に伴う改正

9月1日 原案可決
議案8

損害賠償額の決定について

車両損傷事故に伴う損害賠償額の決定
損害賠償額…537,253円

9月1日 原案可決
議案9

議員の派遣について

第65回全国都市問題会議へ派遣

目的
都市行政の重要課題に関する研修

場所
高山市

期間
平成15年10月29日~11月1日

派遣議員
三上裕久 大谷久美子 田中敏男 酒井隆裕

9月1日 原案可決
議案10

決算審査特別委員会の設置について

付託事件
第1決算審査特別委員会
認定第1号

第2決算審査特別委員会
認定第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、9号

9月1日 原案可決
議案11

平成15年度滝川市一般会計補正予算(第6号)

補正予算額 17,600千円
補正後予算額 22,505,977千円
中心市街地活性化対策事業に要する経費 17,600千円
駅前再開発ビル内に(仮称)健康コミュニティプラザを設置することに伴う補助金

9月25日 原案可決
認定1

平成14年度滝川市一般会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 23,923,074,474円
支出済額 23,673,756,280円
収支差引額 249,318,194円

9月1日 第1決算審査
特別委員会付託
9月24日 認定
認定2

平成14年度滝川市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 4,079,902,192円
支出済額 4,156,257,793円
収支差引額 △76,355,601円

9月1日 第2決算審査
特別委員会付託
9月24日 認定
認定3

平成14年度滝川市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 2,360,423,819円
支出済額 2,305,257,280円
収支差引額 55,166,539円

9月1日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定4

平成14年度滝川市勤労者福祉共済特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 14,711,766円
支出済額 9,964,328円
収支差引額 4,747,438円

9月1日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定5

平成14年度滝川市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 5,560,082,589円
支出済額 5,558,229,474円
収支差引額 1,853,115円

9月1日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定6

平成14年度滝川市公営住宅事業特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 881,813,280円
支出済額 880,701,218円
収支差引額 1,112,062円

9月1日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定7

平成14年度滝川市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について

収入済額 3,477,392,085円
支出済額 3,360,289,645円
収支差引額 117,102,440円

9月1日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定8

平成14年度滝川市病院事業決算の認定について

【収益的収支】
収入済額 5,793,253,231円
支出済額 5,820,593,102円
収支差引額 △27,339,871円

【資本的収支】
収入済額 202,500,000円
支出済額  591,500,202円
収支差引額 △389,000,202円

9月1日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
認定9

平成14年度滝川市水道事業決算の認定について

【収益的収支】
収入済額 1,394,498,588円
支出済額 1,278,271,393円
収支差引額 116,227,195円

【資本的収支】
収入済額 33,792,900円
支出済額 374,914,458円
収支差引額 △341,121,558円

9月1日 第2決算審査特別委員会付託
9月24日 認定
意見書案1 「米政策改革大綱」の見直しに関する要望意見書 9月25日 原案可決
意見書案2 高額療養費の返還(償還)制度の改善を求める要望意見書 9月25日 原案可決
  総務文教常任委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    請願第1号 防衛庁を「省」に昇格することを求める請願(平成15年8月20日付託)
  2. 審査月日
    8月29日、9月5日及び16日
  3. .審査の経過
    1. 請願者及び紹介議員の出席を求め、請願の趣旨等を聴取し、質疑を行った。
    2. 審査に当たっては、慎重に審査を行った。
  4. 審査の結果
    採択すべきものと決定し、関係機関に対し「防衛庁を「省」に昇格することを求める要望意見書」を提出すべきものとした。
9月24日 報告のとおり決定
  第1決算審査特別委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    認定第1号(平成15年9月10日付託)
  2. 審査の経過
    9月17日、18日及び19日の3日間委員会を開催し、慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果
    認定すべきものと決定した。
9月24日 報告のとおり決定
  第2決算審査特別委員会委員長の付託事件審査報告
  1. 付託事件
    認定第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、9号(平成15年9月10日付託)
  2. 審査の経過
    9月17日、18日及び19日の3日間委員会を開催し、慎重な審査を行った。
  3. 審査の結果
    いずれも認定すべきものと決定した。
9月24日 報告のとおり決定
  常任委員会及び議会運営委員会閉会中継続調査等の申出について 9月25日 閉会中継続調査等