本文
平成14年第1回市議会定例会議決結果
議案番号 | 件名等 | 議決月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
報告1 | 監査報告について | 3月22日 | 報告済 |
報告2 | 例月現金出納検査報告について | 3月22日 | 報告済 |
議案1 | 平成14年度滝川市一般会計予算 227億500万円 | 3月13日 | 第1予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案2 | 平成14年度滝川市国民健康保険特別会計予算 42億9,486万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案3 | 平成14年度滝川市下水道事業特別会計予算 3億4,028万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案4 | 平成14年度滝川市勤労者福祉共済特別会計予算 1,492万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案5 | 平成14年度滝川市老人保健特別会計予算 57億1,049万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案6 | 平成14年度滝川市公営住宅事業特別会計予算 8億9,204万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案7 | 平成14年度滝川市介護保険特別会計予算 33億5,545万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案8 | 平成14年度滝川市病院事業会計予算 67億4,991万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案9 | 平成14年度滝川市水道事業会計予算 17億5,353万円 | 3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案10 |
平成13年度滝川市一般会計補正予算(第12号)
幼児から大人までが水に親しみ、楽しみながら泳力を高めることのできるレクリエーションや学校授業も含めた水泳教育の場として、更には、効果的な水中運動のできる健康・体力づくりの場としての市民プール建築に要する経費 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案11 | 平成13年度滝川市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 補正予算額 16,893千円 補正後予算額 4,238,693千円 保険給付費の不足及び一般会計からの繰入金の一部が確定したことに伴う補正 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案12 |
平成13年度滝川市下水道事業特別会計補正予算(第1号) 補正予算額 △41,682千円 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案13 |
平成13年度滝川市介護保険特別会計補正予算(第3号) 【保険事業勘定】 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案14 |
平成13年度滝川市病院事業会計補正予算(第1号) 〔市立病院〕 【収益的収入】市立病院事業収益 △9,302千円 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案15 | 滝川市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 公立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する法律が改正され、市立学校の学校医等の公務災害補償について、市の条例で定めることとされたことに伴い制定 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案16 | 滝川市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律の改正に伴い、地方公務員についても、介護を行う職員の負担を軽減する措置の拡充を図ることに伴う改正 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案17 | 職員の育児休業等に関する条例及び企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例 育児休業の対象となる子の年齢引き上げ(1歳未満から3歳未満へ)等に伴う改正 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案18 | 滝川市基金条例の一部を改正する条例 滝川市少子化対策基金及び滝川市介護保険円滑導入基金の廃止に伴う改正 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案19 | 滝川市税条例及び滝川市立高等看護学院条例の一部を改正する条例 保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律において、保健婦、助産婦、看護婦等の名称が、それぞれ保健師、助産師、看護師に改正されたことに伴う改正 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案20 |
滝川市美術自然史館条例等の一部を改正する条例
|
3月13日 | 第1予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案21 | 滝川市水泳プール条例の一部を改正する条例 開西中学校プールの廃止に伴う改正 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案22 | 滝川市B&G海洋センター条例の一部を改正する条例 団体使用に係る使用料の負担の適正化を図ることに伴う改正 |
3月13日 | 第1予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案23 | 滝川市老人デイサービスセンター条例の一部を改正する条例 見晴デイサービスセンターの開所に伴う改正 |
3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案24 | 滝川市在宅介護支援センター条例の一部を改正する条例 支援センターを基幹型と地域型に区分することに伴う改正 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案25 | 滝川市介護保険条例の一部を改正する条例 新たな保健福祉事業の実施に伴う改正 |
3月13日 | 第2予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案26 | 滝川市商工業振興条例の一部を改正する条例 中空知流通関連団地及び滝川中央工業団地への企業立地の促進を図るための助成制度の充実並びに融資制度に係る北海道信用保証協会への原資の貸付けを廃止したことに伴う改正 |
3月13日 | 第1予算審査特別委員会付託 |
3月23日 | 原案 可決 |
||
議案27 | 滝川市農業委員会選挙委員定数条例の一部を改正する条例 委員定数を減ずることに伴う改正 |
3月13日 | 第1予算審査特別委員会付託 |
3月22日 | 原案 可決 |
||
議案28 |
滝川市下水道条例等の一部を改正する条例 下水道条例の改正 地方自治法第14条第2項の規定により、滝川市下水道排水設備工事店規則に規定されている事項で、義務を課し、利を制限しているものについて、下水道条例に規定すること及び下水道法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う改正 関連条例の改正 〔関連条例〕
|
3月6日 | 原案 可決 |
議案29 | 教育委員会委員の任命について 小出孝委員の任期満了(5月27日)に伴う後任の任命 |
3月6日 | 原案同意 高谷 富士雄 |
議案30 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について 目黒春雄委員の任期満了(5月27日)に伴う後任の選任 |
3月6日 | 原案同意 齋藤 恵美子 |
議案31 | 市道路線の認定及び廃止について 滝新バイパス完成に伴う市道路線の認定及び廃止 〔認定及び廃止する市道路線〕滝新通り線 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案32 | 中空知広域水道企業団規約の変更について 企業団の事務所の移転に伴う規約の変更 |
3月6日 | 原案 可決 |
議案33 | 予算審査特別委員会の設置について 付託事件 |
3月13日 | 原案 可決 |
第1予算審査特別委員会 議案1号、20号、22号、26号、27号 |
|||
第2予算審査特別委員会 議案第2号、3号、4号、5号、6号、7号、8号、9号、23号、25号 |
|||
議案34 |
平成13年度滝川市一般会計補正予算(第13号) 補正予算額 4,200千円 庶務事務に要する経費 4,200千円 |
3月22日 | 原案 可決 |
議案35 | 議員の派遣について | 3月22日 | 原案可決 |
選任1 | 予算審査特別委員会委員並びに 委員長及び副委員長の選任について |
3月13日 | 選任 |
第1予算審査特別委員会 12人 | |||
委員長 水口 典一 | |||
副委員長 谷口 昭 | |||
委員 坂下 薫 | |||
委員 佐々木 善治 | |||
委員 国嶋 賢二 | |||
委員 山口 清悦 | |||
委員 堀田 建司 | |||
委員 東 秀雄 | |||
委員 柴田 文男 | |||
委員 渡辺 和加 | |||
委員 井上 正雄 | |||
委員 窪之内美知代 | |||
第2予算審査特別委員会 12人 | |||
委員長 中田 翼 | |||
副委員長 清水 雅人 | |||
委員 虎谷 正市 | |||
委員 籔内 英之 | |||
委員 渡辺 精郎 | |||
委員 石田 昇 | |||
委員 山木 昇 | |||
委員 西村 正晴 | |||
委員 久保 幹雄 | |||
委員 田村 勇 | |||
委員 黒井 巌 | |||
委員 山腰 修司 | |||
決議案1 | 鈴木宗男衆議院議員の辞職を求める決議 | 3月22日 | 原案可決 |
意見書案1 | 地域雇用対策の拡充を求める要望意見書 | 3月22日 | 原案可決 |
意見書案2 | 食品の安全性を確保するため、食品衛生法改正と運用強化を求める要望意見書 | 3月22日 | 原案可決 |
第1予算審査特別委員会委員長の付託事件審査報告
|
3月22日 | 報告のとおり決定 | |
第2予算審査特別委員会委員長の付託事件審査報告
|
3月22日 | 報告のとおり決定 | |
常任委員会所管事務調査の申出について | 3月22日 | 閉会中継続審査 |