本文
滝川市新型コロナウイルス感染症対応特別基金について
趣旨
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、本市においても経済活動や市民生活に大きな支障が生じています。このような状況下で、市民の皆様から「コロナウイルス対策に使ってほしい」「市に寄附をしたい」といった大変ありがたい申し出を受けております。今後「新型コロナウイルス感染症対策」のためにいただいた寄附金については当基金に積み立て、新型コロナウイルス感染症対策事業に幅広く活用させていただきます。
寄附の申込方法
(1)振り込みの場合 ※振込手数料はかかりません
- 寄附申込書のご提出
申請書に必要事項を記載の上、郵送・メール・Faxのいずれかの方法で申込書をお送りください。 - 滝川市から郵便振替の払込取扱票の送付
寄附のお申し込み後、ゆうちょ銀行・郵便局でご利用いただける払込取扱票をお送りします。 - ゆうちょ銀行・郵便局で寄附のお手続き
お近くのゆうちょ銀行・郵便局の窓口で払込取扱票を使い、ご送金ください。 - 寄附受領書の送付
寄附の確認後、受領書を送付いたします。
(2)現金書留の場合 ※現金書留用封筒及び郵送用の切手はご用意ください
- 寄附申込書と寄附金の郵送
申込書に必要事項を記載の上、申込書と寄附金を現金書留用封筒に同封してご郵送ください。 - 寄附受領書の送付
寄附金到着後、受領書をお送りします。
寄附申込書
寄附申込書につきましては、こちらからダウンロードしてください。
滝川市新型コロナウイルス感染症対応特別基金 寄附申込書[Wordファイル/11KB]
滝川市新型コロナウイルス感染症対応特別基金 寄附申込書[PDFファイル/41KB]
寄附金控除について
この寄附は、地方自治体(特定寄附金)に対する寄附に該当し、個人の方の寄附金は、所得税及び個人住民税の寄附金控除の対象となります。(詳細は、税務課市民税係Tel0125-28-8019(直通)にお問い合わせください。)
法人の方の寄附金は、法人税において全額損金算入の対象となります。
寄附金受領書は、確定申告の際に必要な書類となりますので、大切に保管してください。
申込・問合先
総務部 秘書課
住所:〒073-8686 滝川市大町1丁目2番15号
電話番号:0125-28-8006(直通)
Fax:0125-22-7008
E-mail:hisyo@city.takikawa.lg.jp