ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ジンギスカン

ページID:0002218 更新日:2023年11月27日更新 印刷ページ表示

ジンギスカン

滝川市は「味付けジンギスカン発祥の地」と言われています。
滝川市のジンギスカンは、リンゴや玉ねぎ、生姜、醤油などのタレに漬け込まれているので、羊の臭みは全くなく、肉厚なジンギスカンのためジューシーな味わいが楽しめます。また、羊肉は生後1年前後までをラム、それ以上をマトンと呼んでいます。
滝川市内には「松尾ジンギスカン本店」、「小林ジンギスカン」、「アイマトン」の3社のジンギスカンメーカーがあり、まさにジンギスカンのまちと言えます。
さらに2022年8月からは札幌市で「花尻ジンギスカン」がオープン。

また、「ジンギスカン」は、平成16年10月「北海道遺産」に選定されています。

味付けジンギスカンのお店

ジンギスカンのお店の画像

各メーカーの直売店で購入できるほか、市内の各スーパーでも市内のジンギスカンを取り扱っているお店が多くございます。

もっと見る

味付けジンギスカンを食べることができるお店

ジンギスカン

味付けジンギスカンを食べることができる市内のお店をご紹介します。
滝川市内では「松尾ジンギスカン本店」でジンギスカンメーカーのジンギスカンを食べることが出来ます。

もっと見る

ジンギスカンの歴史

ジンギスカン

北海道を代表する郷土料理のひとつ「ジンギスカン」。ルーツは諸説ありますが、その歴史のひとつを紹介。


もっと見る

 


食べる・飲む
イベント・トピックス
温泉・宿泊
観光情報